
子供が休み時間に一人でいることに不安を感じています。入学したばかりで友達ができていない様子ですが、本人は楽しんでいるようです。周囲の状況が気になりますが、他の子供たちもバラバラに過ごしているようです。
子供が休み時間1人でいると聞いて大丈夫か不安です。
新一年生で、
月曜日に入学式で小学校へ通っています。
休み時間何してるの?お友達できた?
と聞いたら、
誰もできてない、1人でお絵描きしてる!
と言っていました😭
不安にさせないためにも、
そっか!好きなことしたらいいよ。
でも誰かと遊びたくなったらお友達に入れてと声かけてみてもいいかもね!と少し声をかけました。
私自身同じ幼稚園の人もいますが、
ママ友ゼロで気軽に聞く人がいません。
私が友達も作れないタイプで昔から人間関係に苦労したので子供もそうなってしまうのか一気に不安です💦
本人はケロってしていて描きたいからいいの!
みたいな感じです。
まだ入学当初ってこんなもんでしょうか?
それともみんなお友達で固まってるのでしょうか?
長男に周りのお友達は何してるの?と聞いても、
みんなバラバラと言っていますがどんな状況かはいまいち分かりません😣
- ママリ(妊娠20週目, 3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ちゃー
うちも同じような感じでしたー
保育園でも割と1人で遊んでたし、マイペースな子なんだなーと思ってました笑
そのうち、お友だちと追いかけっこしたとか、今日はお絵描きしてたとか言うようになりましたが、2年生になった今もそこまで特定の友だちはいなさそうです🤣
低学年で、かつ男の子だとそんなもんかなーと思いますよ😊

はじめてのママリ🔰
まだ午前中だけなので休み時間らしい時間も短いのでそんな感じだと思います😊
-
ママリ
よかったです😌
学校に行くだけで頑張ってるのに、
本人が悩んでいないならもう少し温かく見守ろうと思います☺️
ありがとうございます🙇♀️- 4月9日

初めてのママリ🔰
2年生の子いますが、去年夏の面談半分くらいの子は一人でお絵描きとか折り紙してたりします!って先生言ってました☺️うちの子女の子ですが、保育園一緒で仲良しの子と同じクラスでしたが、一人でお絵描き、折り紙してたりしてましたよー!
まだまだこれからだと思います☺️
-
ママリ
半分くらい1人と聞くとホッとします🥹
まだこれからの時期なんだと思って、
本人が嫌がることなく登校するなら温かく見守ってみようと思います♡
ありがとうございます🙇♀️- 4月9日

ぽん
不安ですよね😭
入学式の段階で、お友達同士で遊んでる子たちの姿を見て、私も不安になりました🥲
同じ園の子も割といるのですが、息子は園時代からあまり友達がいなくて…
本人がいいならそれでいいと思いたいです🥹
-
ママリ
うちも同じくです!!
同じ幼稚園の子はいますが、
昔からそこまでお友達と戯れるタイプじゃなかったです😣
ぽんさんがおっしゃるように、
本人が嫌がるとかでなければそれでいい!
と温かく見守ってみようと思います♡
ありがとうございます🙇♀️- 4月9日
ママリ
私も最初はマイペースだ!
くらいに考えていたものの、
大丈夫か?と気になってしまいました🤣
本人が悩んでいたりしない限り、
少し温かく見守ってみようと思います☺️
ありがとうございます🙇♀️