※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

夫が私や娘の服に対して嫌味を言い、服を買うことに対して不満を持っています。娘の服は必要なため買いますが、夫の反応が面倒です。服を買う頻度について教えてください。

夫が私や娘の見たことない服を見ると「なにそれ?!買ったの?!」といちいち言ってきます。
「それ似合うね!」とかではなく嫌味っぽく言ってきます。
娘の服を買うと「自分の買いなよ…」と。
私が新しい服着ていると「え?なにそれ?買ったの?」と。
なんかめんどくさ…ってなります😅
私は滅多に買わないですが、娘はシーズンか変わると去年のは着れないので必ず買わなきゃいけないので買います。
そんな何十着買っているわけではないです。
たまたま先日夫に12000円の確実にコピー品のヴィトンのTシャツの画像を見せられて「これどう?」と聞かれました。
まずデザインが無理、そして値段的に確実にコピー品なので却下しました。
それが気に食わなかったんですよね。私に「2人は服を買って!俺は買ってない!」と言ってきました。
私は買うなって言ってません😂夫は私にどう?と聞いてくるのでそれを答えているだけです。
センス皆無なんで本当に変な服を見せてくるんです。
一緒にお店に見に行っても「もういいや」と辞めます。
もうめんどくさ〜って感じです。
みなさん子供や自分の服どれくらいの頻度で買いますか?
娘は今あるズボンがほぼ80、半袖も80で90を買い始めないと着れないのでガッツリ服の入れ替えかな〜と😅
また色々言われそうです😮‍💨

コメント

さくらもち

子供は成長するの早いですしね😊
服の買い足しなんてよくあることですよね。
いちいち言われるの嫌ですね。

もぐ

うちの旦那かと思いました😮‍💨笑

一度にたくさん買うとうるさいので、子供の服は少しずつ週一くらいで買ってます🙋