
コメント

はじめてのママリ🔰
投げたらおもちゃさん痛いよー
投げたら壊れるよー
おもちゃで叩いたらママ痛いからやめてねー
とかですかね??
うちも2歳前後から投げてましたが全然辞めなくて2歳半でようやくやめてくれました💦
はじめてのママリ🔰
投げたらおもちゃさん痛いよー
投げたら壊れるよー
おもちゃで叩いたらママ痛いからやめてねー
とかですかね??
うちも2歳前後から投げてましたが全然辞めなくて2歳半でようやくやめてくれました💦
「叱り方」に関する質問
末っ子5歳女の子の育てにくさに困っています。 上2人(兄、姉)には無い面がたくさんあり どう接して良いのか分からず毎日怒鳴ってばかりです。 ⚫︎先生や保護者友達に挨拶ができない.無視 ⚫︎靴をわざと逆に履く。(毎日…
4歳の女の子の反抗への答え方を教えてください。 「なんで怒るの💢」 「なんでそんな言い方するの💢」 「そんなに怒るならもう○○ってことね(謎の解釈が入ります)💢」 などなど、何回言ってもダメな時に叱るとこうなります。 …
1歳2ヶ月、ダイニングテーブルに上ります。 ダイニングチェアに登れるようになりそのままテーブルに上るようになりました。 ダイニングチェアを離れたところに置いていても、自分で押して運んで来ます。 ついにはピアノに…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
たまご
ありがとうございます🥲
むかつきすぎて怒鳴ってしまうことがあって…
やっぱり優しい言い方の方がいいんですかね?💦
みんな通る道なんですね😭
はじめてのママリ🔰
私も最初は優しく言うけど腹立って強めに怒ることも沢山ありましたよ!笑
でもどっちみちやってましたねー💦
いつかやらなくなるときが来るのでそれまではどう伝えても同じなのかなぁと思ってます🫨
たまご
すごく参考になります😭
いつかやらなくなるって思って頑張ります😭
ありがとうございます😭