

すずめ
私ではないのですが姉がそんな感じです。自宅マンションで副業としてサロンをしています。完全予約制で自宅を使ったプライベートサロンということで、初回予約時には女性であることの確認を折り返しの電話でしてからサロン住所をお知らせしています。
今では結婚してマンションを出ており、サロン専用の場所になっています。スタッフも雇っており、家賃や経費を引いてもお小遣いになるようでした!
マンションは大きな駅から徒歩5分の1LDKで家賃は相場的に10万しないかなーという感じ。スタッフの子もフルで勤務しています。
集客はホームページです。わたしがWebデザイナーなので頼まれてホームページを作りました。
ホームページを作っただけでホットペッパーに登録したりなどの対策は一切していないのに繁盛しているようです。というのもブラジリアンワックスのサロンだったので、来るお客様の口コミとしては堂々としたサロンよりひっそりとしたプライベートサロンの方が安心して行きやすいとか、アンダーヘアーのお手入れだと妙にセクシーなサロンのイメージがあり自宅マンションでやるアットホームな雰囲気が安心できるなどニーズと形態が合っているのかな〜と思います。

らう
スタッフも雇えるとなるとすごいですね!
ホームページだけでとなるとなかなか難しそうなのにやはりニーズによるのですね!
詳しくありがとうございます!
参考にさせてもらいます!

m.
私はネイルサロンに務めて、
辞めてからはずっとWワークで
自宅でプライベートサロン+出張と
夜の仕事をしてました!
妊娠がわかりネイルだけ
するようになったので
本格的に動こうと思って
2ヶ月ほどたちます( ❛⃘ᵕ ❛⃘ )
集客はほんまに難しいです。
自分でチラシ作って
ポスティングしたり
ネイルのデザインがいっぱい
見れていろんなサロンの情報、
予約なんかもできるnail bookとゆう
アプリが今すごく流行ってるので
それに登録して認定サロンに♪♪
今ではほとんどのご予約が
nail bookからです!
まだまだですが20.30人は
増えたかなと思います✨
HPはなくインスタしてるので
インスタ見ました!ってゆう
お客様もいて嬉しいです💕
ホットペッパーに登録しようと
思いましたが産休に入るので
やめました( ˟_˟ )
ホットペッパーみたら
自宅サロンでもホットペッパー
登録して営業されてるアイリストさん
いましたよー!
コツコツ頑張っていけば
必ずお客様もついてきてくれると
思いますよ(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ
売上の方は
私のサロンは格安で
高品質!みたいな売りなのでw
1人¥5,000ぐらいで×人数
ってかんじです:( ;´꒳`;):
お互い頑張りましょう♪
-
らう
やはり集客難しいですよね(><)
ネイルブックは初耳なので見てみます!
私もインスタでと思っていたのですがインスタから来たことないと聞いたりもして…
インスタのタグなどにもよるんですかね?
ホットペッパーは自宅サロンでも
登録できるんですね!
ちなみにおうちはマンションなどですか?- 5月24日
-
m.
インスタみた!は
なかなかないかもですね(;_;)
私も数回しかないです💦
私もできないものと
思ってたのですが
登録されてる方がいたので
できるんやーって思いました( •́ㅿ•̀ )
一軒家ですよ!
ド田舎の一軒家の
2階の1室をネイル部屋に
してます( *´꒳`* )ww
技能検定〇級とか
ディプロマとかちゃんと
置いて、メニュー表、カルテ
テレビに机、イス
サロンと何ら変わらないので
一軒家の1室でもサロンぽいと
ゆっていただいてます♪♪- 5月24日
-
らう
やっぱりインスタは少ないんですね(>_<)
一軒家の一室をサロンにするのは
ほんとに憧れます(* ॑꒳ ॑* )⋆*
うちは賃貸なのでサロン用に
借りるかそこから悩みます(>_<)- 5月24日
コメント