※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
妊娠・出産

妊娠5ヶ月で胎動を感じる日と感じない日があるのは普通でしょうか。また、胎動と腸の動きを区別する方法はありますか。

妊娠5ヶ月頃の胎動について

私は現在17週の初マタです。
ここ2週間ほどの間、たまにお腹の色んな部分でポコっと動くのを感じる日もありますが、数日間何も感じないときもあります。


【質問①】
妊娠5ヶ月は胎動を感じ始める時期だと思いますが、最初は胎動を感じる日と感じない日があるのは普通ですか?

お腹の動きを何も感じない日はとても不安になるのですが、流石に胎児が動いててもまだ気づけないだけでしょうか?


【質問②】
初産で少し肥満気味ということもあり、そもそも現在自分が感じているのは胎動ではなく腸の動きかもしれません。

胎動とそれ以外の動きを区別する方法ってありますか?


回答よろしくお願いします。



コメント

mayuna

①普通です!
5ヶ月はまだ赤ちゃん小さくて、お腹のスペースに余裕があるので、動いてても感じないことが多いです!むしろ感じない日の方が多いのが普通です!

②はっきり区別する方法ないですが、感覚で分かります!あと、私は腸のポコポコの時はおならが伴うのでわかります!
今はまだ5ヶ月で赤ちゃんめちゃくちゃ小さいので分かりにくいかもしれませんが、6、7ヶ月になって赤ちゃんの動きが大きくなると、胃腸の動きと胎動は全然違うので、はっきり分かるようになりますよ!

ラティ

①普通だと思います😊
あれは胎動だったのか?から数日後にまたピクッと動いてました🙌
まだまだ小さいのでそんなもんです。

②1人目肥満、2人目、3人目は少し肥満ですが 。上の方も言われてますが、感覚ですかね☺️
やられているうちに、これか!ってなります。