※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園児の子供が上のクラスの男の子にいじめられており、親としてどう対処すべきか悩んでいます。注意しても良いのか、先生に相談した方が良いのか迷っています。

幼稚園児の子供のことなんですけど
2つ上のクラスの男の子にお尻もちんちんもカンチョーされたりや抱きつきや足を引っ張って引きずられたり通せんぼされたりイジワルされてるところをよく見ます。
お迎えの時にその子に会うと必ず何かされてます。
見つけてこっちにきます。
大好きー!といつも言ってますが、私的にはかなり嫌で、子供も過度な意地悪をされると泣きます。今日も足を引っ張って引きずられて泣いてました。
去年からしつこい子だなーと思ってましたが、今日はさすがに感情に任せて怒鳴りつけようかと思うくらいにプチンときましたが、落ち着こうと思って普通に預けて仕事に来てます。でもやっぱり子供もその子に嫌だと伝えてもやめないし挙句な果てには泣かされてやっぱり納得できないと思いました。

これって私が注意してもいいんでしょうか?
それともまず、先生に私の気持ちを相談した方がいいですか?
さすがに看過できないと伝えても大丈夫でしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

信用できる先生に相談します!

🧸

先生に相談で良いと思います!
多分嫌いで意地悪しているのではなく仲良くしたいけどそれが下手くそなタイプの子だと思うので
先生から注意してもらって様子見てそれでも変わらずでしたら子どもに言います

はじめてのママリ🔰

その様子を見て先生は何も言わないんでしょうか?

プライベートゾーンに対するイタズラはしてはいけないと幼稚園で指導してないんですかね

幼稚園かつ2つ上のクラスなら相手は5歳ですよね?
その辺の分別はついてなきゃいけない時期だと思います。

もし先生もいる環境でそれが行われていて静止もされてないなら園長に相談でいいと思います。