
慣らし保育中の子どもが水分を取れず困っています。いつ慣れて水分を取れるようになるでしょうか。似た経験の方や保育士の方に教えていただきたいです。
なかなか水分が取れない
慣らし保育を始めて数日経ちましたが未だに大泣き、下ろすと泣くのでずっと抱っこだそうです。
さすがに保育園の先生は疲れてくるだろうし本当に申し訳なくて…お菓子もジュースも拒否(家ではめちゃくちゃ食べるし飲む)で給食が始まるのですが食べれないだろうと、自宅からマグを持ってきて欲しいと言われました。
いつになれば慣れて水分とか取れるようになりますか?
似たようなお子さんお持ちの方いたらぜひ教えてください!また保育士さんもいたら教えてください!!
- らん(1歳4ヶ月)
コメント

naas
保育士していて、昨年度1歳児担任してましたが同じように全く水分取らない、おやつも食べないお子さんいました☺️
GW前に初めて、お家から持ってきもらったコップでお茶を一口飲めた時、保護者の方へ早く伝えたくてウズウズしていました🥺
結果その子は4週目にして初めてお茶を園のコップで飲んでくれました!

ママリ
上の子がお茶も給食もおやつも全拒否でした😂
水分が摂れないと時間延ばせないと言われて慣らし保育延びました!
帰ってから昼ごはん食べさせてました😭
それでも毎日行ってるとだんだん慣れてきて2週間後くらいですかね、お茶飲むようになり給食も最初は一口でしたが翌日は二口とだんだん増えて行きました。
1ヶ月経つ頃には完食してましたよ!大丈夫です、必ず慣れます!!
-
らん
コメントありがとうございます!
やっぱり慣らし保育伸びますよね💦
必ず慣れますよね、今月は頑張って毎日いけるように息子に頑張って貰います💪🏻- 4月10日

オラフ
うちの子も初めは飲まず、食わずだったので早お迎えが続きました💦
でも一ヶ月もしたら慣れて水分も取れるようになりましたよ😊
-
らん
やっぱり拒否の子ははや迎えになりますよね💦
なるほど!頑張って耐えてみます!- 4月10日

はじめてのママリ🔰
なんの参考にもなりませんが、我が家も泣きっぱなし&抱っこのようです😭😭早く慣れます様に、、
-
らん
心配ですよね💦
お互いの子が早く慣れますように😭- 4月10日
らん
コメントありがとうございます!
やっぱり拒否の子は居るんですね💦
まだ1週間も経ってないので焦らず見守るしかないですよね。