
コメント

hasa-ruku.。o○
後期になったら、毎日眠かったですよ😴
赤ちゃん産まれたら、なかなかまとまって眠れないので、今のうちに眠いときは寝ておいてください🤗

美紀
妊婦あるあるですね(^^)
夜は眠りが浅くてトイレも近くて、なのに日中は眠くて仕方がないんですよね〜〜(笑)
赤ちゃんが生まれたら三時間おきに授乳したりオムツ替えたり。睡眠不足は当たり前なので、眠い時に寝るようにしとくといいと思います╰(*´︶`*)╯
-
つぶら
ありがとうございます✨
そうなんです笑夜中に何度も目が覚めて日中は眠い眠い😂です笑
赤ちゃん産まれる前の休養だと思ってしっかり寝ます✨- 5月24日

ちーさん★
私も37週あたりから日中の眠気が凄いです💦
上の子の方お昼寝の時に気づいたら自分も寝ちゃってる事もしばしば…
そして夜なかなか寝付けない日もあったりです😣
-
つぶら
ありがとうございます✨
同じ方が居て安心します✨上のお子さんがいると中々ゆっくり出来なかったりするので、あまりムリはしないで下さいね✨- 5月24日

きゃん☆
私も朝ごはん終わって旦那を見送ったあとと、14時半くらいからと、それぞれ4時間ずつくらい昼寝?してます🤣
夜中も4時間毎に目が覚める感じなので、何回もに分けて寝てますよ!
産まれてからの、授乳の間隔とかに身体を慣れさせておくための練習を自然と始めてるって良く聞きます😳
休めるときに休んで身体を慣らしておきましょう!!😊💕
-
つぶら
ありがとうございます✨
分かります笑今日も朝寝と思って1時間で起きようと思ってたのが、気づいたら2時間半は寝てました😱
身体が産後のために少しずつ変化していってるって事ですね✨
休める時にはしっかり休みましょう✨- 5月24日

ayam
私は妊娠してから本当に夜の睡眠浅くなって、明け方まで寝れなかったのはしょっちゅう。その為か妊娠後期、里帰りしてからは、朝ごはん後に2度寝してましたー‼️だいたい目が覚めて活動し出すのは11時くらいとか。笑
ひどいとお昼ご飯食べて少ししたらまた寝ちゃって、一日中食べて寝てという日もありましたよー😂本当に昼夜逆転してました🙄
-
つぶら
ありがとうございます✨
そうなんですよね💦夜寝れなくなりますよね💦
里帰りしていますが、ここ二日間は朝ごはん食べた後に二度寝しちゃいます😅
お昼からは寝ないようにと思って散歩出来るように心がけています✨- 5月24日

ママリ
同じですー(>_<)
妊娠後期から夜ぐっすり寝れず、日中眠くてダラダラしちゃいます!今日も旦那さん送り出してから11時くらいまで寝て、今またご飯食べたら眠くてゴロゴロしてます´д` ; 家事しなくちゃいけないのにやる気がでないʕ⁎̯͡⁎ʔ༄
-
つぶら
ありがとうございます✨
そうなんです💦夜は眠りが浅くなるせいか日中は本当眠たくて仕方ないです😅
眠い時はお腹の赤ちゃんが寝てー!って訴えてるんだと言い聞かせてます笑- 5月24日
つぶら
ありがとうございます✨投稿してからお昼の12時まで寝ちゃいました💦
眠い時は寝るのも大切なんですね✨