※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

4歳の子供が自分でお風呂を済ませるか不安です。育休明けに2人をお風呂に入れるのが難しそうです。

4歳くらいのお子さん、自分で体や頭洗ってお風呂後自分で服着てますか?

育休明け、子供2人を一緒にお風呂済ますのがこなせるかすごく不安。いや多分私無理だ。

4歳の上の子が自分で頭や体洗えて、お風呂でたら自分でタオルで体拭いて、着替えまで1人でさっさとやってくれたら可能な気もするけど、、、。

下の子サークルに入れてその隙に上の子のお風呂済ませ、その後単独でまた下の子をお風呂入れる、
とかものすごく効率悪いやり方を決行しそうな気がしてます自分。

今全部私が上の子からだと頭洗うのとかお着替えとかやってしまってます。
さっさと終わらしたいから😓

こうなったのも今まで1人でできるように教えてこなかったママのせいですね😩


コメント

姉妹のまま

4歳のときに下の子が産まれてから基本的には1人でしてもらっています😊
洗うのは今でも完璧ではないので口出しはしますが💦

いの

うちは半年前くらいから教えて今そのスタイルです!✨
子ども達が先に出て私が後から上がるとパジャマ着てない時もありますが💧

3人目産むまでに大変になるだろうなと思って教えました☺️

洗えてない後ろや耳の横などは教えてあげたり補助は必要ですが、
これから少しずつ自分でできることを増やしていくんだよ、と教えたら自分たちで頑張ってくれるようになりましたよ🌼

はじめてのママリ

4歳だと自分の事は自分でやらせてました🤔💦
着替えなどは2歳頃から2人とも手伝ってなかったですよ。

はじめてのママリ🔰

自分でできますが、下の子がやってもらってるのをみると必ずやってーというかんじです💦

3-613&7-113

サポートしつつ、自分でお願いしてます。

2人目なので、ついつい甘やかしてる自覚はあります😅

ままり

みなさん回答ありがとうございました😀
もう1人でどんどんやらせないとダメだなーと感じました💦うちは甘やかしすぎてますね😣
少しずつやらせていくように頑張ろうと思います!