※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

小学1年生の子どもが休む際、班長に連絡する方法で悩んでいます。親が集合場所で報告するか、班長の母親にLINEで連絡するか、班長を通じてLINEを聞いても良いかという内容です。

小学1年生です。お休みの際通学団の班長(6年生)にお休み連絡をするのですが集合場所まで親が行き報告するか、班長さんのママへLINE報告するか悩んでます。班長さんママとは面識なく顔も知りません。班長さん経由で手紙などでLINEを聞いても良いと思いますか?

コメント

はじめてのママリ

わたしも同じルールです!
LINE聞きに行って、いまはLINEで伝えてます♩

  • ママリ

    ママリ

    LINEを聞きに行く時って家に聞きに行きましたか?どうやって聞けばいいか悩んでて💦

    • 4月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    朝、集合場所に行った時にちょうど他のママさんがいたので、そのママさんに聞きました😊
    欠席連絡どうしてますかー?と聞いたら、班長ママのLINE教えてあげる!と教えてもらいました。

    いなかったら、帰宅後にピンポン行く予定でいました🌸

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

こちらはLINEでの連絡はしないこと、直接集合場所に行き連絡するように言われています。でも間に合うか間に合わないかのときは直接親が行くのも間に合わないですね😓時間になったら待たずに出発するのでまぁいっかってなってます💦

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございました😊

    • 4月10日