※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

新しい担任に親の情報も伝えるのでしょうか。

教員さんがいたらお聞きしたいです。
クラス替えのとき新しい担任に子供の情報を伝えると思うのですが、やはり親御さんがどのような方などという情報も伝えておくのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

友人が教員ですが、子どもの情報だけじゃなく家庭環境や保護者の特徴(心配性とか、放任主義とか、激務でほぼ家にいないとか、過保護とか)は申し送ると言ってました。
ただよほどのことがない限りはサラッとしてるそうです。

あと、大体本当に対応が大変な保護者は全学年で共有してたりするので既に知ってるとかあるそうです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり保護者のことも伝えるんですね!
    モンスターペアレントみたいな人は共有されるのですね😂笑
    勉強になります!

    • 4月9日
ママリ

教員です。
基本的に持つクラスの生徒の保護者情報もぜーんぶ聞いておきます。