
子育てと仕事の両立に苦しんでおり、体調不良で休むことが多い状況について相談したいという内容です。夫の協力が得られず、精神的な負担も感じています。
私の人生、子どもが産まれても社会不適合すぎて…つらいです😭
週5でパートしてるんですが月に数回は当欠して休んでしまいます😭だいたいそういう時はベッドから起き上がるのもしんどくて子どもを保育園に送ることもできず一緒に休ませてしまいます…
私のように休み癖がついてしまうと大変なので、せめて保育園には毎日行かせてあげないとと思ってはいるのですがどうしても体が動かなくて😭
夫も気が向いたら迎えは行ってくれますが朝の準備から送りは一切手を出してくれません。
最近HSPという存在を知り、全て当てはまっていて私の生きづらさはこれだったのか…って感じです🫠
学生時代は躁鬱と不安障害で精神科にも通ってて、バイトもすぐ飛んで辞めたり数えきれないくらい職歴がある感じなんですが、
流石に子どもが産まれてから始めた今の仕事は職場環境が良いのもありしょっちゅう休みながらも2年続けられてます😇
とは言え今は子どもがいながら、しかも家計も苦しいのにまともに仕事できないのがとても苦しいです、、いつになったらまともな人間になれるのか、、
同じような方いませんか?😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
全く同じです!ストレス耐性がなくて疲れやすいし職場もコロコロ変わってます😂
心療内科通ってますが、発達障害傾向だと言われましたよ!hspと言われる人の中には発達障害グレーゾーンの人結構いると思います。生きづらいです。
はじめてのママリ🔰
耐性なくて疲れやすい、一緒です😭😭😭
心療内科でお薬は何か処方されてますか?
カウンセリング受けるだけでも何か気持ち変わりますかね、、🥲