※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

高学年のお子さんがいる方に質問です。給食が始まるまでや長期休暇中、親が不在の時に子どもにどのようなお昼ご飯を用意していますか。

高学年のお子さんがいる方にお聞きします。

給食始まるまでとか長期休暇の間
子どもが学校から帰ってきた時に
仕事で親が不在の場合、
お昼ご飯はどんなもの用意していますか?

チンさせるやつか
お湯入れる系か
そのまま食べる系か…

コメント

ままり

私は両親のお昼のお弁当と同じようにお弁当に詰めてます!
お弁当を温めて食べなくても大丈夫な子なので、温めず食べてるみたいです😂
あと、冷蔵庫にゼリーやヨーグルトを置いとくとお弁当とデザートみたいに食べてます。

  • ママリ

    ママリ

    お弁当が1番無難ですよねー
    学童行かなくなったので、家でのご飯どうしよう問題がでてきて…
    ありがとうございます😊

    • 4月9日
御園彰子

うちは下の子を学童に入れてて長期休暇は毎日弁当作ってたので、そのおかずをご飯の皿にのせてラップして冷蔵庫に入れて、自分でレンチンさせてました。
冷食も一回チンして冷ましてから、おかずと一緒に皿にのせてました。
それと、デザート欲しい子なので、ヨーグルトを常に買い置きしてます。

  • ママリ

    ママリ

    チンさせてたのですねー!
    参考になります。
    ありがとうございます😊

    • 4月9日