
コメント

はじめてのママリ🔰
歯科衛生士です!
うちの上の子が2歳ごろ奥歯が生えて来た感じだったので早いほうだと思いますね✨(多分うちは遅めなほうです)
歯が生える時期は個人差があるので気にする必要は無いですよ!!
奥歯は虫歯になりやすい傾向があり、小学校中学年くらいまで使うので、歯科医院にかかって磨き方教わったりフッ素などで定期的にケアするのも良いのかなぁと思います💕
もちろんタイミングや時期が合わなければ受診しなくてもよいし、もう少し時間経ってから受診されてもOKです👍
小学校など長期休みにかぶると予約取りにくくなるので、予約取るならこれからがちょうど良いのかなと思います💫
りぃな🔰
歯科衛生士さんにお答えいただき、とても嬉しいです😭
歯が生えるのがはやいと虫歯の問題や、それこそ発達障害とかも出てきてネット怖いってなってました💦
もうすぐで1歳ですが、少し早いですよね💦
前歯は磨かせてくれるのですが、歯ブラシを奥に入れると嫌がるので、どこかで受診して磨き方を教わりたいと思います。
ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
お役に立てたようで嬉しいです✨
小児歯科で勤務してますが発達障害はあまり関係ないような…先生もそういうのは気にしていないような気がしますね🤔!
奥歯が生えてきてたくさんかみかみできるようになったら食べ物の幅も広がると思います😊初めての歯科受診ドキドキですが、楽しみですね♩
りぃな🔰
お優しいお言葉ありがとうございます☺️
食べられるものが増えるのは息子にとっても嬉しいですよね💕︎
しっかりケアしてあげたいと思います🦷🪥✨