
新一年生の娘が心配です。友達ができるか、落ち着いて授業を受けられるか不安です。大丈夫でしょうか。
新一年生の娘心配すぎます……皆さん最初は同じ気持ちですよね
年長の夏に転園してきて学区内の保育園に入れたつもりが仲良しのお友達は学区が別でした。
同じクラスの女の子達は謎に別のクラス、男の子とばっかり同じクラスになってしまい同じ保育園の女の子も2人居ましたがその子は別クラスの延長じゃない子だったらしく娘はお顔しか知らないと
そして娘もいい加減で気が強くおちゃらけた性格なので本当に大丈夫なんかと
学校自体は楽しみにしててますがランドセル背負いたいだけの気も
大丈夫ですかね🥹そもそも落ち着き無さすぎてちゃんと座って話聞けるのかも不安です
- はじめてのママリ🔰(妊娠35週目, 4歳2ヶ月, 6歳)

ママリ
入学おめでとうございます🌸
大丈夫ですよ🙆
最初からちゃんと出来る1年生なんていません。
みんな最初は戸惑います。(親も同じです)
先生や上級生に教えてもらったり、
時には注意され、時には友達とぶつかり、
周りの友達に揉まれながら少しずつ軌道修正していって、6年かけて集団生活や社会性を身につけて成長していきます。
子供の成長って凄いじゃないですか✨
お母さんが安全基地となって、ドーンと構えていてください😄✨

ママリ
ご入学おめでとうございます!!
最初は心配ですよね!!
でも大丈夫だと思います♪
うちのこ達も同じ園の子はほぼいない学校だったので不安でしたが
だからこそ新しい友達がたくさんできました!!

はじめてのママリ🔰
同じく新一年、知り合い居ない状況での入学です🥺
心配な気持ち、よくわかります。
でもきっと同じ状況の子も居ると思うし、園が同じでその時は仲良しでも新しい環境になったらまた変わると思ってます✊
園でもお友達が出来たように、小学校でもできるはず!
小学校の事は何もわからないので
子供には今日の出来事を話したり何か悩みがあったら言えるように
意識しようと思ってます☺️
コメント