※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産後、子供のお世話で寝られず、隣の部屋の音が気になっています。産後ハイの影響もあるのでしょうか。

寝れない!!!!!
一昨日?出産して、帰ったらお手伝いはないし子供らのお世話をしなきゃだから、と夜寝れるように預けたのに寝れない🤣

隣の部屋と鏡の作りになってるようで、壁からコツコツコツコツ…多分寝返り打ってベットが軋む?というか動いて壁に少し当たってるのかな?って感じです。
それが気になっちゃって🤣

あとは産後ハイかな!?
入院中に寝れない!ってのが初めてです🤣

コメント

ママリ

めっちゃわかります笑笑
寝れる時寝れないですよね😂
お茶汲みに行ったりしてリラックスして休んでください✨

ご出産おめでとうございます🎊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます♪
    かといって帰っても上3人いるので寝れないし…🫠
    帰った翌日が保育園、学校休みとか🤣
    入院中、昼寝しまくります😇

    • 4月9日
ぴっぴ

わかりますー!
今預けないと帰ったら激務…ってすごくわかっているのに、目覚めちゃって携帯とかいじっちゃいますよね🥴

隣の部屋の音聞こえるのは嫌ですね〜、静かな時間だからこそ気になりそうですね🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ね、ほんとに、携帯ダメ笑

    隣の音なんなんですかねぇ…地味に気になります😞

    • 4月9日