※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

産後3ヶ月で生理が再開したが、最近不規則になり、出血も少ない状態です。ホルモンバランスの乱れが原因でしょうか。同じ経験をした方はいらっしゃいますか。

ほぼ母乳、たまにミルクで育てていましたが、産後3ヶ月ごろに生理が再開しました。
最初は不規則でしたが、28日周期くらいで2ヶ月くらいちゃんと生理が来てました。
今、また不規則になったのか生理が来ません。
予定日の1週間くらい前におりものと少し出血があら、生理が始まるのかなと思いましたが、その後たまに血の混じったおりものが出るだけで本格的に生理が来ません。
最近また夜間の授乳があり、寝不足になったのでホルモンバランスが乱れているのでしょうか?

同じように生理再開したのにまた来なくなったりした方いますか??
ちなみに、妊娠前はほんとに規則正しく生理が毎月来てました。

コメント

はじめてのママリ🔰

産後の生理が不順になることはあるそうです。私は産前は周期30〜35と長めでばらつきがあるものの、毎回来ていましたが、今、1年1ヶ月ぶりくらいに生理が来て以来2回目の生理がまだ来ていません。
ちなみに、生後5ヶ月ごろまではミルク寄りの混合からほぼ完母へ、10ヶ月頃に断乳しました。全く母乳あげなくなってから3ヶ月くらいで生理が再開したという感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ほぼ完母だったため、3ヶ月で再開は早いなとは思っていました💦
    今もずっと生理が来そうなお腹の違和感はあり、でも全然来ないため何だろうと思っていました。
    まだ母乳もあげているため不順ってことなんですね!

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

生理再開してすぐは、乱れますよ!

わたしと産前は順調にきてましたが、産後は毎回乱れまくりです(笑)赤ちゃんが8、9ヶ月になって母乳より離乳食のほうが増える頃にようやく順調にくるようになりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今はミルクと母乳の混合ですが、まだまだ母乳はあげているので乱れているんですね💦
    生理前のお腹の違和感がずっとあるので、来るのか?と思いましたが全く来ません😂

    • 4月9日