※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊活

妊活を始めた女性が、過去のうつ病や薬の影響で妊娠が難しかったことを振り返り、現在の心境やアドバイスを求めています。多嚢胞性卵巣症候群や夫のEDについても触れ、妊活の進め方について意見を求めています。

ただの呟きです🥲💭

3年前に妊活したのですが授からず。

理由は飲んでる精神疾患のお薬の副作用で
高プロラクチンになっていたのに気づいてなく、
妊娠できない状態でした。

そのまま昇格もあり仕事が激務になりレスに。
仕事のストレスとモンスター部下にやられて
うつ病になってしまい1年半引きこもり。

しっかり治して妊娠できる体を作るんだ!と
1年半ほんとに鬱ってこんな辛いんだと、
何度ベランダから飛び降りようかと思いましたが、
無事に回復。服薬も頓服のみで過ごせるように。

薬をやめられたのでプロラクチンも下がり、
約2年レスでしたが、恥ずかしいけど夫に意を消して
子供ってどう思ってる?と話し、家族会議の結果、

心療内科、婦人科の先生共に妊活してもいいと思うよ
と言っていただき話し合いもし、
今月から妊活をスタートすることにしました。

うつの約1年半本当に辛かったし、
その中で周りはどんどん妊娠していって大泣きして
しまうこともありました。レスだし🥲

多嚢胞(PCOS)なので簡単にいかないと思うし、
夫がED気味で元々性欲があまりないので、
シリンジ法でチャレンジすることにしました。

ちゃんとした妊活がはじめてだし、
やっとスタートに立てたと思うとワクワクしてしまい、

絶対にそんなすぐ妊娠できないのに(PCOSだし)、
年内にできたらな〜、意外とすぐできたりして🥹
みたいな安易な気持ちが出てしまいます。

期待するとダメだった時大ダメージなのに、、、😭

本来ならドラマとか漫画みたいに、
日々の生活の中で、あれ?生理きてない、、
みたいなのを想像してましたが、そうはいかず。

妊活しよう!と決めてスタートした時の気持ち
皆様はどんな感じでしたか??

シリンジや多嚢胞で妊活された方、
アドバイスあれば是非いただきたいです!

イノシトールとビタミンC.B.D 鉄分葉酸は飲んでいます。

婦人科の先生には、排卵は起きてるみたいだから
一旦タイミング法でだめなら不妊クリニック案内するね
と言われています。





コメント

はじめてのママリ🔰

安易な気持ちでも良いと思いますょ🙆
最初の妊活は色々頑張ってて、鍼通ったり岩盤浴通ったり高いサプリ飲んだり、けど妊娠に良いことをしてるときは何故か妊娠できませんでした。

旅行の計画立ててお酒飲んでゆるく過ごしてる周期に妊娠できました…
卵胞チェックで婦人科には通ってましたが。
身体の状態は人それぞれなので、もちろんしっかり向き合いながらの妊活は大事だと思いますが、あんまり気合い入れ過ぎるのも良く無いのかなと結果的には思いました。

ちなみにうちは2人目のとき1年間セルフシリンジ挑戦しましたが妊娠できず、結局病院の人工授精で妊娠しました。
少し費用はかかりますが機械で精子洗浄や濃縮してくれるので良いですよ。

妊活うまく行きますようにお祈りしています🙏