※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の送迎について、パパが多く担当していることに驚いています。皆さんの家庭でも同様でしょうか。


保育園の送迎
私のとこはパパさんが送り迎えしてる率高くてびっくりしてる🤣🤣🤣

旦那は送迎時間仕事で家おらんからできひんけど、奥さんの方がバリキャリなんか!?笑

みなさんのとこもそうですか??

コメント

ままり

娘のクラスだと半分くらいな感じです。
リモートワークとかもあるし、送迎するから奥さんの方がバリキャリって訳ではないと思います🤔

ママリ

うちはパパが朝早いので、帰り早いときとか仕事休みの日の朝に頼んでます✨

ちゃ

私:8:00~17:00の勤務
夫:10:00~19:00の勤務
なので、朝は夫担当夜は私が担当です!

🔰タヌ子とタヌオmama

うちもびっくりしています。
上手く連携取れてるな〜いいな〜と思いつつも不器用で忘れっぽい旦那には無理だな〜って😅それに娘もパパにお世話されるのは嫌で遊び相手としてなら認めているところがあるのできっと怒るだろうな〜ともwww😅

yocco

今年から諸事情でフルタイムに戻りました。
今まで送りは夫、迎えは私でしたが、迎えの約半分が追加で夫の役目になりました。
夫がフレックスも在宅もできるからこの形が取れるんですけどね。
私は決してバリキャリでもなく、通勤時間が長いだけです😂

Eva

どこのご家庭も連携してる感じなので、分担してるか、その日できる方が対応してるイメージです。我が家は送るのは夫、迎え私です。