※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

心に余裕がない中で2人目を望むが、育児に不安を感じている状況について悩んでいます。自分の優先が強いことも気にかかり、2人目を諦めるべきか考えています。

心と気持ちに余裕がないけど、2人目が欲しい…
家事育児得意じゃなく、
今いる子も、ちゃんと育てられてるか不安。
だけど2人目が欲しい

部屋を片付けられたら、必要ない物処分できたら…
そう考えてますが、一向に捨てられず…

自分で言うのもダメなんですが、
きっと子どもより自分優先しちゃってる…

やっぱり人はなかなか変わらないものなので、2人目は諦めるべきですかね…

コメント

ハムハム

わたしも家事育児不得意ですが2人こどもいます!なんとかなりますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    なんとかなるもんですかね…汗

    家事育児苦手でも、きっとちゃんとこなされてそうです…

    • 4月8日
  • ハムハム

    ハムハム

    めっちゃ汚部屋ですが生きてるからオッケーと思ってます😂
    お子さんは今何歳ですか?
    4、5歳差で産むとだいぶ楽ですよ😊

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに、お部屋でも、生きていたらオッケーですね😆
    子どもは6歳です。
    子ども産んだときはもう子どもなんて…と思っていたのですが、元々複数人欲しかったこともあり、園で赤ちゃんや小さい子連れているママさん見ると私もほしいな…ってふつふつと感じます。

    • 4月9日