※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nさん
家事・料理

スマート家電は必要か悩んでいます。共働きで私が料理を担当するため、便利さを求めていますが、設置スペースや無駄遣いが心配です。使用者の意見を伺いたいです。

スマート家電必要かどうか💭

間も無く仕事復帰なのですが共働きで夫の方が帰りが遅いのでほぼ確実にご飯は私が担当になります。
休みの日や前日に仕込んでおけば何とかなるかなと思ってますが実際スマート家電ないと厳しいですかね?🥲

置く場所もないし買って無駄になるのも嫌なので使ってる方、使っていない方どちらもの意見参考にしたいです!

コメント

おかちゃん

フルタイム共働き、平日ほぼワンオペです!スマート家電ないですがなんとかなります。笑
ご飯は前日の夜か朝早起きして作ったり、作れなかったら休日に作り置きした冷凍を使用したりしてます!作れなかった日は大人のご飯はないですが、大人なので自分でどうにかするスタイルです🤣
スマート家電便利そうですが、なしでやってみて必要だと思ったら買うで良い気がします〜!

ひな

共働き、平日ワンオペでしたが
食べ物系のスマート家電(ホットクックなど)は持ってないです。
ほっといて出来るのもありがたいのですがどちらかと言うと帰ってすぐ作れる方が、子供との時間や就寝時間を考えても良いなーと思い、休日に味付け冷凍などして10分くらいで作れるメニューにしています。煮込み料理とかは前日夜に仕込むこともありますよ。

はじめてのママリ🔰

小学生一年生と年子の子育てておりまして、フルタイム共働きですが、スマート家電なくてもずっとやってきました!
洗濯機は縦型、ルンバ等無し。
先日電気圧力鍋を購入しましたが、結局面倒で使ってません😚
なのでスマート家電なくても大丈夫です🙆

nさん


皆さんありがとうございます!
SNSだと何かに共働きこそスマート家電とか出てきて惑わされてましたが、何とか作り置きやら何やらでいけますよね😂
気合い入れて頑張っていこうと思います!