※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

35週の妊婦が1歳10ヶ月の子どもを連れて静岡から埼玉へ行くことを考えています。子どもを保育園に預けるか、電車に乗せるか悩んでいます。兄が東京にいるため安心ですが、臨月の妊婦が幼い子を連れて行くのは危険でしょうか。産後の体力も心配で、7月初旬までに銀行口座の解約手続きが必要です。

35週妊婦 1歳10ヶ月と新幹線



銀行口座解約の手続きのため、静岡から電車と新幹線を利用して埼玉に行こうと計画しています。
子どもを保育園に預けていくこともできますが、帰りの時間に間に合うかという点と、電車等の乗り物に興味を示すようになったので、この機会に見せてあげたい、乗らせてあげたいという気持ちがあり1歳児を連れて行こうか悩んでいます。
また、東京には兄がいて東京から一緒に着いてきてくれるということもあり、安心して行くことができるとは思いますがやはりほぼ臨月妊婦が幼い子を連れて行くのは危険ですかね?

産後でも大丈夫なのですが、7月初旬までには解約しに行かなければならないので、産前より産後の方が体力的にもきついと判断し今行こうかと悩んでいます。

ちなみに銀行は最寄駅から歩いて20分ほどの距離です。

コメント

ひな

産後すぐはしんどいし悩みどころですね🥺
お子さんを連れていくことよりも移動距離が気になりました。
うちも子供が新幹線大好きなので妊娠後期になってからも何度か乗っていますが、基本一駅など近距離です。何かあった時にさっと帰れるように。
東京、埼玉で何かあった時にすぐ駆け込める病院を確保した上で行かれてはいかがでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭
    新幹線の駅だけで4駅分と、そこから在来線で7駅ほどです。
    さすがに無謀すぎますかね??

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

そもそも行かずに解約できないですか?
郵送とか、ほかの銀行の窓口で手続きする手段もあるのですが・・・

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭
    原則口座を開設した支店じゃないと解約できないみたいなんです。

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなことあるんですね💦
    金融機関で働いてますけど、新幹線レベルなら郵送でやり取りして、最後の解約書類と通帳は近くの別の金融機関で"取立"という方法で手続きできるんですが・・・

    新幹線の距離でさらに妊婦の方に来させるって、なかなかひどいですね😢

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    未利用口座に該当しているので、こちらから行かなくとも時が経てば勝手に解約されますが、信用問題に傷が付いたら嫌だと思い行こうとしていました、、。
    あくまでホームページでの情報なので、支店に電話して詳しく聞いてみます!

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    未利用口座なんですね〜!
    それでも手続きできそうですが・・・


    ちなみに、未利用口座が放置されてそのまま解約になっても、信用に傷つくことはないですよ!
    そこは安心してください。

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    信用に傷がつかないんですか?!
    ずっとつくのかと思って、なんとか行かなきゃと思ってました、、😢
    手数料で残高もってかれますが、残高145円なのでそれならそのまま放置で解約の方が良さそうですね🧐

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    つかないですよー!
    ただ残高は国にいっちゃうので、それが許せない!って人は解約必須だと思いますが・・・
    (国にいっちゃっても、後から手続きすればお金は返ってきますが)

    145円なら放置でいいと思います!
    金融機関で働いてる人が言うセリフじゃないかもしれませんが😂笑

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    先ほど電話で確認したところ、手数料(残高)が返済されなくてもいいなら自動解約でも大丈夫ですよと伝えられました!
    必ずしも行かなきゃ行けないものだと思ってましたが、はじめてのママリ🔰さんの豊富な知識に助けられましたありがとうございます😭
    145円なら放置でいいですよね!😂

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです✨

    もうすぐご出産ですし、お身体に気をつけてくださいね☺️

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体の心配までありがとうございます😢
    元気な赤ちゃんを産めるようお散歩行ってきます!

    • 4月9日