※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
👶❁
サプリ・健康

1歳の子どもが中耳炎のため抗生剤を飲まない状況について相談しています。薬を飲ませる方法や、処方薬局への相談が必要か悩んでいます。

抗生剤どうしても飲んでくれないです…
1歳児です。
中耳炎になり、抗生剤を出してもらいました。
イオン飲料と乳製品は、お薬を飲む時・服薬後数時間はとっちゃダメと言われました。

おくすり飲めたね(チョコ)、水でこねる(ラムネ状)ダメでした。
ほとんど吐き出されてお薬3回分無駄になりました…そこからは一切口を開けてくれないです。サッと口に入れても手で出したりしてほとんど飲めてないよね…って感じです。

どうしたら飲んでくれるのか、飲まなきゃ行けないのに飲んでくれなくて焦ってしまいます。
また、どうしても飲めずに3回分無駄になってしまったことは処方された薬局に相談した方が良いでしょうか
どうしても飲めないと伝えても、お薬を変えるとか何かしら方法はあるのでしょうか…
どうしたら良いかわからないです…

コメント

ゆきた♡

抗生剤の種類はなんでしょうか?
どうしても飲めないならスポイトで入れる、薬の変更もありだと思います

ルバーブ

1歳の頃、粉のままが1番飲んでくれたことがありました。水に溶かすより美味しかったのかも知れません。

病院で看護師さんにもらったアドバイスなんですが、練習として駄菓子の水に溶かす粉末ジュースを粉末のまま食べてもらって、甘い粉を舐めることに慣れると、粉薬食べてくれやすくなるらしいです。

薬剤師さんそれぞれの経験にもよるでしょうけど、薬局に相談すれば良いアイデアをもらえる可能性はあると思います。

子供の薬は本当無駄になります...どれだけゴミになったことか...

みーさん

ピンクの抗生剤ですか?
うちは何に混ぜてもダメだったので最終的に粉を水で溶いてスポイトで飲ませました💦

はじめてのママリ🔰

2019年のものなので情報が古い可能性がありますが…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    続きこちら

    • 4月8日
👶❁

抗生剤はピンクで苦味のあるお薬です…
皆さんありがとうございました
色々工夫して、飲んでくれる方法を見つけたいと思います🙇‍♀️🙇‍♀️