※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

4歳の息子がトイレでウンチができず悩んでいます。いろいろ試しましたが効果がなく、最近は自分でパンツを洗わせました。どうすれば良いでしょうか。

悩んでいます。
3月末で4歳になった息子がいます。
未だにトイレでウンチができません…

いろんな方法試しました😢
それでもダメでイライラします。

虐待と言われるかもしれませんが、ついさっきパンツを自分で洗ってもらいました。
もちろんお手伝いしましたが…
「今度から自分で洗ってもらうからね?」
って話すと「うん!」とのこと🤣
汚いとかそんなの分からないみたいです。
全く効果なくてどうしたらいいでしょうか?

どこかおかしいですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

それは虐待ではないと思いますよ!
わたしも同じ立場ならそうすると思います☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それも効果なくて😢

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一回うんちのトイトレをママも息子さんもおやすみするとかどうですか?
    あんまりがんばりすぎるとママが疲れちゃいますし、うちは案外肩に力が入ってない時の方が上手くいったりしました!

    • 4月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    神経質な性格なんです😢
    そうですね!
    肩の力を抜いてみます☺️

    • 4月8日
ままり

おかしくないと思います☺️
うんちだけは中々トイレでできない子って多いみたいです!

はじめてのママリ🔰

トイレが怖いとか、水が怖いとか、何か息子さんは言ってますか?
もし水が溜まった穴が怖いなら、おまるに戻してみたり、中にオムツやシートを敷いてあげたら少し怖さ減りませんかね🤔(見当違いなら余計なお世話でごめんなさい)

全く参考にならないと思いますが、うちは最初の間はおまるに強制的に座らせて押さえつけてぎゅーって抱きしめてました(これこそ虐待と言われそうですが)😂
「怖くないよ」「大丈夫だよ」「ママがぎゅーってしててあげるからね❤️」って優しく声かけながら泣き叫ぶわが子をフルパワーでおさえてました🤣

パンツ洗わせるのが虐待ならうちも毎日虐待してます🫡
自分で汚したら自分で洗う、むしろマナーのためにも全然良いと思います✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    全く恐怖心とかはないようで
    立ったままの方がいきみやすいようです🤣

    • 4月8日
にゃんず🐈‍⬛

うちは漏らしたら自分で洗ってもらってましたよ😂!
廊下で漏らしたら廊下も自分で拭いてねー!わからなかったり出来ない時は読んでねー!ってずっと言ってました笑
汚いとかはうちもわかってませんでしたが、自分で全て掃除して処理する!を固定にしたら漏らす確率ぐっと減り急にトイトレ完了しましたよ〜😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自分で汚れたところも拭けるんですね?
    素晴らしいです🥹✨️
    私もこれからは自分で処理してもらいます😌

    • 4月8日
  • にゃんず🐈‍⬛

    にゃんず🐈‍⬛

    最初に掃除道具がどこにあり、何を使うかなど徹底的に教えました😇笑
    もちろん掃除し終わった場所の確認は必須ですが💦
    ちゃんとトイトレ!みたいな感じでやらなかったので中途半端に完了せずな状態だったので4歳頃ってちょっと焦りましたがなんか気づいたらお漏らしもなく終わってました😆!
    大丈夫です︎👍🏻 ̖́- 気づいたら完了しますよ!笑

    • 4月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    根気よく頑張ってみます☺️

    • 4月8日