※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

批判的なコメントはお控えください。下の子が生まれてから上の子が全然…

批判的なコメントはお控えください。

下の子が生まれてから上の子が全然可愛くありません……
そう思えないんです……
上の子口が臭くて(歯磨きはしてる)
内臓?から?
近寄って欲しくないです。
私が何かしてる時に
ママママ言ってきてあのねーとだら話されるのもイライラします。
聞いてるからママママいつのやめて話し始めてって言ってます。
なんでこんな可愛くないんでしょう……

コメント

でこ

そんなときもありました🥲
うちも同じ年の差で、性別も一緒。
男の子っていうのと体が小さくて守らなくちゃっていう母性と…。私も悩んでました😭
が、下の子がどんどん悪くなり腹立たしい挑発してきたりで😇
どんどんお姉ちゃんは大人になるし、可愛くなっていきます💕当時は検索して上の子可愛くない症候群とか。
でもいまはとっても可愛いですよ😌✨
下の子にはギューってしてたりするのに上の子にはしてあげれてだろうか…。そんな後悔がいまはあります🥲
頭ではわかってるんですよね💦これでは行けないって。
でも当時は本当に悩んでいました💦
いまは足をオイルマッサージとかしてあげたら目を輝かせて、ママ、ありがとう🩷と言ってくれてはっとする毎日です。
まだまだ小さな子供でいろいろ考えて辛い思いさせてきたなぁーと😭ちなみに10歳です。

口、臭いですよ😇頭も🤣毎日洗いたがりません😇
なのでいまではエチケットを刷り込んでます💪✨
将来は大切な味方になってくれる女の子。可愛いって思える瞬間を大切にしていってください💪✨

はじめてのママリ🔰

高学年になりますが、今だに可愛くないです。前より少しマシになったような気はしますが、本当に可愛くないのが悩みです。
色々調べましたが、どう頑張っても可愛く思えない。定期検診行ってるのに臭いし。

私が可愛くないのが分かってるからこそ?余計にママママ来る気がしますし、なるべくそれに答えてあげたいのに出来ない自分にもイライラ。でも、本当近寄って欲しくない。
早く家出て欲しいです。高校は全寮制でも行って欲しい。
うちは私に性格が似ているから、余計にイライラする気もします。

はじめてのママリ

私は9歳の息子一人なのでそのように感じたことありませんが…
たまに息子の行事で学校に行くと正直女の子は可愛げが無いなって思ってしまいます。

口が達者だったり目付きが悪かったり、態度が大人びていたり。
男の子はその分ずっと幼い感じなのでママリさんも余計にお姉ちゃんに嫌悪感を抱くのかもしれません。

口が臭いのは嫌ですね…
歯じゃ無いなら内臓ですが、同じ食事なのにお姉ちゃんだけ臭うなら病院行ってみるのアリかもです。
せめて口が臭いのが治れば少しはママリさんの気が収まるかと思います。

全ての女の子を可愛く無いと否定してるわけではなく、子供の性格によるのは分かってますがあくまで個人的な女の子への意見なのでママリさん以外は私のコメントに噛みついてこないでください。

はじめてのママリ🔰

わかります私もそうでした💦
女の子下げするわけじゃないけど、口は達者だし💦