

Y&S
下の子が
やっと昨日抱っこさせてくれました!
と先生に言われました😂
3月の末に2日慣らし
4月入って5日目に抱っこでき
慣れたようです😅

メル
現在すこーしだけ初日よりは慣れてきてますが、確実に前の0歳クラスの先生の方がまだ好きそうです。
廊下で前の担任とすれ違ったら大きな声でせんせー!と呼ぶくせにまだ今の担任には自ら声かけたり近寄って行ったりはしません(抱っこされるのを嫌がることはなくなりました笑)
Y&S
下の子が
やっと昨日抱っこさせてくれました!
と先生に言われました😂
3月の末に2日慣らし
4月入って5日目に抱っこでき
慣れたようです😅
メル
現在すこーしだけ初日よりは慣れてきてますが、確実に前の0歳クラスの先生の方がまだ好きそうです。
廊下で前の担任とすれ違ったら大きな声でせんせー!と呼ぶくせにまだ今の担任には自ら声かけたり近寄って行ったりはしません(抱っこされるのを嫌がることはなくなりました笑)
「1歳児」に関する質問
子育てしやすい移住先 夫婦でフルリモート勤務になり、両実家が近いわけでもないので移住を視野に入れています。 子供は年中、1歳児の2人。今は香川県高松市在住。 正直かなり住みやすいのですが、他にもっと子育てしや…
皆さんならどうしますか? 育休の間は幼稚園に通ってて、復帰すると保育園部に変更になります。 下の子は職場の保育園です。 1歳(0歳児クラス)になったら復帰するか 1歳4ヶ月(1歳児クラス)で復帰するか悩みます。。 …
長女は早生まれだった為 1歳なりたてで保育園1歳児クラスに 入園しました。 次生まれてくる子が7月予定なので 9ヶ月の0歳児で申し込む予定なのですが まだ離乳食ミルクがある状態で 長女よりも早いので色々不安がありま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント