コメント
退会ユーザー
扶養じゃないなら特に上限ないですよ⭐️
退会ユーザー
扶養じゃないなら特に上限ないですよ⭐️
「パート」に関する質問
お金について質問です。 現在妊娠8ヶ月の妊婦です。あともう少しで9ヶ月です。 しかし切迫早産気味で医師から自宅安静の指示が出て 11月1日からそのまま産休になります。 しかも私が今の職場に入職して1年以内で妊娠発覚…
転職するかどうか悩んでいます😅 午前パートで働いて1年になります。少人数の部署で私だけパート、他の方は長く働いています。 最近お局の当たりが強くて行きたくないと思うようになりました💦 注意の仕方もそうですが、忙…
パートで働いていますが、電話でやめると伝えて出勤するのはアリですか? ストレスによる体調不良で2週間休んでますがよくなりません。今月から入った職場ですが、色々と人間関係が難しく精神的にきています。休んでいる…
お仕事人気の質問ランキング
退会ユーザー
今自分で社会保険入ってるなら、産休中、育休中(1歳の誕生日まで)は保険料免除ですよ。
はじめてのママリ🔰
今は正社員で来月からパートに移ろうかと思ってます!
親戚が家族経営しており、産休、育休が無いような感じで。。
退会ユーザー
社会保険じゃないんですか?
退会ユーザー
産休は最低限の日数はきまってますよ。むしろ産後は取らないと違反になっちゃうので、その期間だけでも免除にはできますし、書類書けば免除なります。