※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パートでの収入の上限や妊娠後の保険について悩んでいます。働き方も決まっていません。

パートいくらまで稼いだらいいのか調べてもよく分からない。。
ちなみに160万?超えるつもりで数ヶ月16万とか稼いで、夏に妊娠して働けなくなったら、保険とかはどうなるの??
どういう働き方をしたいのかもうわけ分からない。。

コメント

はじめてのママリ🔰

扶養じゃないなら特に上限ないですよ⭐️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今自分で社会保険入ってるなら、産休中、育休中(1歳の誕生日まで)は保険料免除ですよ。

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は正社員で来月からパートに移ろうかと思ってます!
    親戚が家族経営しており、産休、育休が無いような感じで。。

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    社会保険じゃないんですか?

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産休は最低限の日数はきまってますよ。むしろ産後は取らないと違反になっちゃうので、その期間だけでも免除にはできますし、書類書けば免除なります。

    • 4月8日