

猫LOVE
私もママ友0ですが、息子が幼稚園の頃は副会長、小4の時に副部長、小5で部長やりました😂
全部立候補じゃなくてクジなんですよね😱
しかも今年は中学校のPTAに選ばれちゃいました🤣
私も計算は全くできません!!
電卓は必須だし、簡単な計算も指使わないとできないですがPTAできましたよ😂

うにこ
保育園で会長、副会長
小学校で広報委員長やりました。
うちの学校の委員さんは委員長、副委員長以外はかなり負担が少ないです。
顰蹙ものでしたが、1回出たきり連絡もスルーする人もいました。それでもどうにかなります。
たくさん人はいるので、苦手なことは苦手と言って出来ることをしていけばいいと思います。
学校に出入りしたり職員と話す機会が生まれるので、学校内の発見が多いです。
ママ友もいなくても積極的に参加していれば、会話が生まれて関係が繋がってくると思います。
活動のことをわからない人が集まってするのですから、皆手探りで助け合ってます。
大丈夫ですよ😊
コメント