
2歳の子供を持つ女性が、手に職をつけられる資格についておすすめを知りたいと考えています。現在、英検2級やアロマテラピー1級を持ち、FP3級を勉強中です。
今、2歳の子供がおり、時短正社員として働いています。
なにか資格をとりたいなと考えています。
持っているのは、英検2級、アロマテラピー1級、色彩検定などです。
今FP3級の勉強をしています(資格が欲しいからではなく、日常生活に役立てたいため)
いつか今の職場をやめて、また職場復帰をする時、なにか資格があれば仕事を見つけやすいのかなと思うのですが、おすすめはありますか?
できれば手に職をつけられる資格がいいです。
- はじめてのママリ🔰

いくみ
色彩検定をお持ちなら、パーソナルカラー診断の資格はどうでしょう⁉️

はじめてのママリ🔰
職種にこだわりがないのであれば、簿記3級、もっといえば2級取れれば、事務職、経理で役立ちます😌
なんやかんや事務職って無くならないので、求人もたくさんあるイメージです🤔

はじめてのママリ🔰
PC関連はほとんど職場で必須になってくると思います!
MOSやITパスポートなど検討されてはいかがでしょうか?
コメント