
産褥ニッパー、骨盤ベルト、ウエストニッパーの違いを教えてください。産後すぐに使いたいですが、どれがいいかわかりません。
産褥ニッパー、骨盤ベルト、ウエストニッパーの違いって何ですか?
産後すぐ使用したいのですが、どれを購入していいか分かりません(T-T)
骨盤を締める為の物が欲しいです!
分かる方教えて下さい♪
- せねゆ♪ (8歳)
コメント

Anp
ウエストニッパーは産後時間がたってからしかつけれませんが骨盤ベルトと産褥ニッパーは産後すぐからでも大丈夫ですよ🙌
ちなみに締め付けはウエストニッパーが強いです💮
骨盤を単に締め付けたいなら骨盤ベルトでいいと思います!
産前から腰痛予防や骨盤をあらかじめあまりずれてしまわないように整えておきたいときも骨盤ベルトなら使えます❤️(トコちゃんベルトなど)
ウエストニッパーは骨盤を締めるプラス子宮の収縮も助けます!
産褥ニッパーはウエストニッパーのさらに強いバージョンというイメージでいいと思います☺️☀️
結局それぞれいい点はあるのでなにを優先するかですよね🤔
個人的には骨盤ベルト+ウエストニッパーで産前産後をカバーするのがいいのかな…と思いますがそこはいろいろ見てみてください💕

ペペト
産後すぐ使えるは骨盤ベルトか産褥ニッパーです。
私は出産後直ぐ病院の骨盤ベルトを巻いてもらいました。
骨盤ベルトは骨盤のみを締めるタイプです。
産褥ニッパー、ウエストニッパーは、下腹部から骨盤までを締めて整え、子宮の回復を助けたり、おなか周りの脂肪を定着させない役割ですが、無理矢理締めないほうがいいというお医者さんもいて賛否両論です。上の方の説明通り、産後ニッパーの中で締め付けの弱いものを産褥ニッパー、締め付けの強いものをウエストニッパーと呼ぶこともあります。
ウエストニッパーは悪露が落ち着いた2週間頃から使用出来ます。帝王切開の場合は専用のニッパーがあるようなので、まずは骨盤ベルトを用意しましょう♪
ちなみに私のは病院のお手製?みたいな布にマジックテープが付いてるだけのやつだったので、参考にならずすみません💦そんなのでも付けてる時の安定感と安心感は絶大でした😂子宮の戻りにはうつ伏せ寝がいいと助産師さんに聞き、入院中やってました😊
-
せねゆ♪
お返事ありがとうございます♪
あつとしさんも丁寧に説明していただきありがとうございます(*^^*)
お返事を参考に骨盤ベルトの購入を検討してみたいと思います(*^^*)
ありがとうございました♪- 5月24日
せねゆ♪
お返事ありがとうございます♪
とても分かりやすく説明していただき、ありがとうございます(*^^*)
産褥ニッパーはいただき物があるので、骨盤ベルトの購入を検討してみたいと思います(*^^*)
Anp
グッドアンサーありがとうございます☺️☀️
骨盤ベルトは向き不向きがあるみたいですが私は産前からトコちゃんベルト2を使っていて腰痛予防や腰痛予防や予防にかなりよかったです!
臨月になると股関節通ひどく骨盤ベルトにはかなり助けられ、骨盤の歪みも少なかったように感じます🤗
赤ちゃんに会えるの楽しみですね❤️
せねゆ♪
私は今のところ腰痛などが殆どないのでベルトなどはしてないのですが、出産が10年ぶりくらいなのですべて忘れてしまって(^o^;)
出産に向けてプチパニック中です(・・;)
7月予定なのでドキドキです♪