
1歳2ヶ月の娘が初めての慣らし保育に登園し、楽しそうに遊んで泣かなかったことを報告しています。皆さんの初登園はどうでしたか。
1歳2ヶ月、本日慣らし保育で初登園!
泣かれたらどうしよう、、馴染めなかったらどうしようと昨日の夜心配でなかなか寝付けませんでしたが
いざ登園してみると
クラスついた瞬間おもちゃへ一直線、私のことなど見向きもせずにこにこで遊び、保育士さんに今のうちに行ってください!と言われて出たもののママがいなくなったことすら気づかず🥺
お迎えのときにさすがに私の顔をみてにこにことしながら寄ってきてくれたものの、慣らし保育の1時間終始にこにこでしっかり遊び、おやつも完食、一度も泣くことなく…
なんと来る保育士さん全員に投げちゅーしてたそうです🤣(投げちゅーは家で旦那が教えました)
私自身も2歳で保育園に預けられたときに一度も泣かずに母にばいばーいとにこにこで手をふったらしいので娘のことはいえないけど、、!!
手もかからずいい子だけど!!
ちょっとは泣いてくれてもいいんだよ🫣🫣と思った初登園でした!
皆さんの初登園はどうでしたかー?
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

4人目妊娠中👧👧👦👶
下2人はギャーギャーでしたが、長女は余裕でした。
慣らし保育なかったので2歳で初日からフルで預けましたが、前から登園してた?って言われました🤣
保育園で働いてましたが、初日大丈夫でも徐々にダメになる子もいるので、まだ分からないですよ!
はじめてのママリ🔰
2歳で初日からフルはなかなかの逸材ですね😳👏
そうなんですかね、、?
そう思うと、泣かれたら泣かれたで嬉しいけど辛いかもしれないのでこのままでいいなかな?とも思いますね🤣