※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

小学校の参観日は通常、直前に通知されることが多いでしょうか。仕事の調整はどのようにされていますか。懇談会には参加されていますか。

小学生のお子さん居る方、小学校の参観日の予定ってどのくらい前に分かりますか?働いてる方は毎回仕事の都合つけて見に行っていますか?その後懇談ある場合参加してますか?

小学1年生になり初めての参観日のお知らせを今日持って帰ってきました。2週間後です。参加してあげたいんですが、仕事のある日なので明日調整出来るか相談する予定です。
幼稚園なら学期ごとの予定を早めにもらえたので、事前に休み希望を出せてたのですが、やはり小学校となるとそうはいかないですね😭
休憩2時間もらって参観に行き、その後の懇談は参加せずに仕事に戻るってありですかね😭

シフト出てから調整だと難しい場合もあるし、毎回は参観行けないかも、寂しい思いさせちゃうかな。と心配です😭

コメント

はじめてのママリ

大体1ヶ月前ぐらいです。
年度初めなので役員決めあるかと思いますよ。
学校で違うかとは思いますが立候補などいなかったら欠席の人の中から決める事もあるみたいです。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    1ヶ月くらい前ならなんとかなりそうです!
    懇談は半休とれたら行こうかなと思います。
    懇談のお知らせには、必ず参加してくださいとも、役員決めをしますとも書いてないのに、急に不参加の人だけで決める事もあるんですかね😰?
    すごく不親切だなと思うんですが小学校ってそれが普通というかあるあるなんですかね😭?

    • 4月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    出る人だけってなると役員したくないために出ない人も増えてくるからじゃないですか。出た損になりますし

    • 4月8日
  • ままり

    ままり

    そりゃそうですよね!
    まぁ事前に知らせるなり出欠とるなりしたら?とは思いますけどね。

    • 4月8日
まる

うちの学校は、月が変わったら翌月のざっくりした予定が分かります。
(例えば5月になったら、5月のお便りに6月の予定が書いてある。◯日 参観日◯時間目、みたいに詳細はないですが日にちは分かる感じです。)

懇談会は本当に学校によると思います💦うちの学校は出てる人少ないって聞きます!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    それくらい前に教えてくれたらすごくありがたいです!
    最初は参加したほうが無難ですかね〜😭
    半休とれたら参加しようかなと思います!

    • 4月8日
  • まる

    まる

    うちも新1年生ですが、3年生のお兄ちゃんがいるから先月に今月の予定が分かるし、来月の予定も始業式でもらってきて助かってます。が、うちは入学式がまだなので1年生は今月の予定もまだ分からないし、来月の予定も分かってないです😭
    1年生の最初は仕方ない部分もあるかな、とは思いますが仕事あるし大変ですよね💦

    • 4月8日
ママリ

年度初めに一年間の行事予定表が配られるので参観日など行事の日は把握できます。
うちの小学校の参観終わりの懇談会は、先生から1学期はこんなんしますよーみたいな軽い案内とかなので出ない人がほぼです。
私はいつも参観日の日は在宅勤務にして半休取っています。懇談は出たり出なかったりです。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    1年間の予定がもらえるんですか!?めちゃくちゃいいですね!
    軽い案内とかなら出なくても大丈夫そうですね💦
    まだよく分からないので半休取れたら参加しようかなと思います😭

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

授業参観は1カ月前くらいには分かります。
参観の後に懇談会がありますが
参加は自由なので行ってません!

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    1ヶ月くらい前なら予定も立てやすいですね!
    懇談会は参加自由なんですね。
    幼稚園は個人懇談しかなくて懇談会というのがどういうものかよく分かっていません😰
    半休取れたら参加してみようかなと思います😭

    • 4月8日
はじめてのママリ🔰

年間行事が3月に配られたので、1年生以外は3月にわかってました
確定するのが1ヶ月前って感じですかね?

学校によっては懇談会で役員決めたりするので、それなら出た方がいいですが、出なくても運に任せる!となるなら出なくても大丈夫ですね〜
先生の話や自己紹介なので、出ても特にメリットはないです

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    年間行事が分かるのはありがたいですね!
    懇談会で役員決める学校って、事前にその日に役員決めますってお知らせはないんでしょうか?
    どうしても仕事の都合がつかず参加出来なくて役員になってしまったら、仕方ないので頑張るつもりではいます🙆

    • 4月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入学式で年間行事もらいませんでしたか?
    うちは前年度に決めちゃうので懇談会では決めないのでわからないです
    すみません〜

    • 4月8日
  • ままり

    ままり

    年間予定表もらってないです…。
    まだ1週間先の予定すら怪しいレベルです。
    いえいえ!色々教えてくださってありがとうございます!

    • 4月8日