

はじめてのママリ🔰
私なら帝王切開選びます😅
痛み止めガンガン飲んだら乗り切れる😊
誘発って怖そうですね🫠

はじめてのママリ🔰
上の子の時に誘発分娩だったんですが、丸4日かかりました😭
脅かす訳じゃないんですが誘発って無理に陣痛こさせるので、めちゃくちゃ痛くてずーっと叫んでました、、
2人目は普通分娩だったんですが、誘発よりは全然痛みマシでした!
(2人目は誘発絶対したくなくてめっちゃスクワットしてました)
-
はじめてのママリ
やっぱり調べても誘発は強制的に陣痛起こしてるから痛いって書いてて恐怖感じてます😂
37w以降で自然に陣痛くるの待ちたかったんですけど先生の判断で無理そうで💦
誘発の時、陣痛きてからどのくらいでしたか?- 4月8日

☆☆☆
上の子は予定日過ぎてから、下の子は生産期になってから妊娠高血圧症と診断されて、その日に即日入院+誘発分娩で出産しました👶
上の子のときは子宮口を広げる前処置バルーンを入れた時に、先生がよく聞くグリグリをしてくれて、バルーンの影響かグリグリの影響かはわからないんですが、そこから陣痛に繋がり、促進剤は使用せずに出産しました!
微弱陣痛が長くて7時間程、本陣痛なってきた?と思ってからは3時間くらいでした🤔
下の子のときは前処置時のグリグリは確かなかったんですが、経産婦だったのもありバルーンはすぐ外れて(子宮口4cm)。でも、陣痛はなかなかこずだったので、促進剤(飲み薬)2回ほど使用しました。上の子のときにあった微弱陣痛の時間はそれほどなく、陣痛の出方はやはり早かった気がします!ただ、ほんと薬が効いて陣痛がきてた感じで、途中弱まったりはありました😅最終、人工破水させて、そのまま進んだ感じです!
分娩時間的には5時間でした!
→ただ、この5時間は経産婦だったのもあるので、初産となると+αかかると思います💦
-
はじめてのママリ
割と長いですね😭
- 4月8日

🩷
2人とも予定日超過したので誘発分娩でした!
1人目 2時間半
2人目 2時間14分
で生まれてきてくれました!
ずっと微弱陣痛で痛いと感じ始めたのは子宮口全開になってからなので、痛いと感じた時間は20分くらいでした!

はじめてのママリ🔰
促進剤2日(1日8時間)やって陣痛来ませんでした。
それどころか2日目に赤ちゃんの心拍落ちて危うく緊急帝王切開になりかけました。促進剤の同意書みたらそのようなリスクが書かれてました。
なので3日目の促進剤はやめて帝王切開してもらいました。
こんな例もありますのでご参考までに。
私も誘発してたらすぐに出てくるもんだと思ってました😓
コメント