※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園で指定の肩掛けタイプの水筒について、現在使用しているサーモスを肩掛けにする工夫やアイテムを知りたいです。肩掛けタイプを購入するべきでしょうか。

保育園で画像のサーモスの水筒を使用しているのですが、肩掛けタイプが指定となってしまいました。
こちらのサーモスの水筒を工夫して肩掛けにできないでしょうか。肩がけにして使用している方いましたらどのようなアイテムを使っているか知りたいです!
肩がけできるタイプを買うしかないですかね、、?
よろしくお願いします。

コメント

ママリ

せっかくの可愛いイラストが見えなくなってしまいますが…
こういうのはどうでしょうか?😊
肩紐で長くもできます😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!とっても参考になりました!調べてみてみます^_^

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

これどうですか??
まさにこのサーモスの方が使っていました!!ゴムで伸びるので様々な大きさに対応できるようです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    初めてみました!サーモスもできるのですね!とても参考になります!ありがとうございます!

    • 4月10日
ぷちこ

裁縫が得意だったら、こんな感じのカバーが良いと思います✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!カバーする手がありますね!参考になりました!

    • 4月10日
咲や

試したことは無いですが、持ち手の下の所から通してハマるなら、こういうリングタイプもありますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めてみました!とても参考になります!ありがとうございます!

    • 4月10日