
コメント

はじめてのママリ🔰
夜はスワドルですが昼間はスワドルなしです。
おしゃぶりは嫌いな子なのでしてないです。
ハイローチェアで寝かせてミルク飲みながら寝てるか、起きてて何もしてなくていつの間にか寝てるかの2パターンがあります!

はじめてののママリ🔰
スワドル最近着てなくて、おしゃぶりは持ってないです👶🏻
セルフねんねはまだ挑戦してないのでふが、昼間はネムリラに乗せて揺れてたら寝たり、Cカーブクッションに乗せておくと寝たりですかね??
上手く眠れず泣くので抱っこで寝かしつけることが多いです😌
-
はじめてのママリ🔰
ネムリラ乗せると、最初の方ギャン泣きしませんか、、?😭
- 4月8日
-
はじめてののママリ🔰
泣きました!😂笑笑
義母から届いたプレゼントだったので気まずいなーと思いましたね😂笑笑
初めて乗るんだから揺れるし不安で寝れないよなー🤣と思ったので、まずは機嫌のいい時に窓際に置いてるネムリラに乗せて慣れさせました。
ネムリラを窓際に置くと赤ちゃん明るい方見るので外見たり、干してある洗濯物をメリーのように眺めたりして、他に気が向くようにしました。
揺られてると気持ち良くなって寝るを何度かしてたら、自分で寝ていくこともあるし、抱っこで寝かせて深く寝てなくてもネムリラに置いて揺らされてたら寝ていったりですかね??
すぐに構えない時や体調がしんどい時はネムリラに乗せたまま泣かせることもあります!泣き疲れてそのまま寝てもらう時も😓笑- 4月8日

ママりん
生後1ヶ月のときはまだ全部セルフではなかったですが、いまは全部セルフで
活動限界時間にあわせて暗い寝室へ→ベッドに置く→おやすみ〜で退室💤
です‼︎
-
はじめてのママリ🔰
す、すごいですね!😳
それが理想なのですが、ベッドに置いて初めから泣いたりしなかったですか?
泣いた時どうされてましたか?🥺- 4月8日
-
ママりん
泣いたりすることもありますよ‼︎
そのまま数分見守って、泣き止まなければ声かけや抱っこして、落ち着いたらまた置いてってかんじです😊- 4月8日

ママリ
上の子はおしゃぶり使ってましたが、下の子はおしゃぶりしてくれないので何も無しでした💤
2-3ヵ月までは授乳後にベッドに置いたらそのまま寝てるって感じでした🤔
最近は添い寝放置です😅
昼寝は明るい部屋でたまにテレビもつけたままにしてます💦
はじめてのママリ🔰
何もしてない間は泣いたりしないですか?😳
はじめてのママリ🔰
泣いたりしますよ!
ただギャン泣きはしないです!