※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

親知らずができた気がします!!早めに歯医者行った方がいいですよね😰😰直近でも土曜しか無理、、、こわひいいい

親知らずができた気がします!!
早めに歯医者行った方がいいですよね😰😰
直近でも土曜しか無理、、、こわひいいい

コメント

ままり

親不知が出来たら歯医者行かなきゃダメなんですか😳?!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    え!行かなくていいんですか!?笑
    勝手に行って抜いてもらうものだと思ってました( ̄▽ ̄;)

    • 4月8日
  • ままり

    ままり


    私の周りでは聞いた事がないです🤔

    抜いた事がある人は親不知が虫歯になったから抜いたとかです👀
    奥なので磨き残しで虫歯になりやすいんですよね💦

    私も虫歯になって親不知だから抜いちゃおうかって言われて抜きました。
    噛み合わせの問題もあるので、ついでに虫歯じゃない他の親不知も全部抜いた感じです😌

    • 4月8日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えーそうなんですか!初知りでした🤣教えて下さりありがとうございます😍

    • 4月8日
  • ままり

    ままり


    とりあえず、いつか抜くかもしれないので
    評判のいい口腔外科を調べておくと安心ですよ👍笑

    • 4月8日
𖠋𖠋𖠋

特に痛みがあるとかじゃないならはえたままで大丈夫ですよ☺️

私親知らず上下4本ありましたが、上はすぐ抜けるからって2本抜いてもらい、下2本は横向きではえてる上に歯茎を切って砕いて抜くことになるから普通の歯医者ではできなくて💦
もし下2本抜くなら総合病院等の口腔外科で予約しないといけないので痛みもないしまだそのままにしてます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    痛みは特になく違和感くらいです!
    下だとややこしい場合もあるのですね、、、そのままでも大丈夫ならしばらくほっとこうと思います🤣
    ご丁寧に教えて頂きありがとうございます🙌

    • 4月8日
はじめてのママリ

すみません、わたしの経験談ですが、できるだけ若いうちに抜いた方が良いと思います!
歳を重ねてからだと歯茎への負担も大ですし、親知らずがいつの間にか虫歯になったり見えない部分で虫歯になると、他の歯にも影響を及ぼします。
健康な歯まで抜歯しなくてはならなくなることもあります。