
ごはんが好きな娘の体型について悩んでいます。1歳10ヶ月で10.3キロの体重が気になり、上の子と比較して心配しています。食の好みも異なり、親としてどう接すれば良いか考えています。
特にごはん大好き女の子、何歳くらいからスリムになっていきましたか?🥹
娘1歳10ヶ月、半年に2キロのペースで体重増えてて今10.3キロ、お腹もパンパンでむちむちです。
上の息子は同じくらいから1キロ増えるのに1年かかっていて、いま4歳半で13キロのガリガリです。
上の子が細すぎて食べなくてずっと悩んでいたのに、それを見慣れてしまったせいか、最近は下の子が太っている気がして気になってしまって悩んでいます🥺
多分上の子は私の家系、下の子は夫の家系の体型なんですが、夫からも「娘の体型が心配」とかなり言われて、余計気になってしまって…🥺
上の子は野菜大好き、薄味大好きだったのですが、
下の子は油大好き、薄味拒否で、好きなものは際限なく食べます。
頭ではわかっているのですが…。親がこんな考えじゃ娘に悪いですよね…🥺🥺
- ままり

はじめてのママリ🔰
10.3キロだと標準も標準じゃないですか…?
曲線外れない限り大丈夫だと思いますよ。

かん
家の長女は1歳8ヶ月で13.5キロです!
(ご飯も普通量で甘い物もあまり食べさせてないんですが)
6ヶ月の時点で10キロありました😅
私も痩せ型なんで娘は夫の血を引いている気がします‼︎
でもよく食べてよく寝る分、感染症に滅多にかからないしかかっても治りが早いです!
コメント