※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりり
子育て・グッズ

保育園に通い始めてから、朝起きるのが遅くなったのは疲れや環境の影響でしょうか。皆さんも同じ経験がありますか。

保育園行きだしてから朝起きるのが遅くなりました。
やっぱり疲れてるんですかね?

4月から保育園に入りました。
自宅保育中は朝は6時台には自ら起きて私達が起こされる側でした。
ですが、保育園行きだしてから7時になっても起きずこちらから起こさないと起きない&まだ寝たいの〜といつもグズるようになりました。

自宅保育中も午前中は公園で遊んで午後も軽くお散歩行ったりと出来るだけ体力削る生活をしていたつもりでしたが、全然活動量足りてなかったのかな…と思ったのと同時に、やはり保育園という慣れない環境で気疲れしてることの方が大きいのかなとも思ってます。

みなさんも保育園行きだした頃はそんなもんでしたか?
今20時には寝かしつけてるんですが(なんだかんだで寝付くのは20時半)、もっと早く寝かせた方がいいのか、保育園に慣れてくれば今までみたいに朝も起きれるようになるのか…。

コメント

ゆうき

うちも入園当時そうでしたよぉ🤣
全く起きませんでした💦
何なら今もフルで通ったら朝起きません🤣
19時くらいに居間で力尽きることもあります😂
園でも睡眠しっかりしてます笑
保育園って子どもにとってのお仕事に近いものなのでやっぱり気疲れしますよね💦
私も仕事疲れます😂
土日どちらかをゆったり過ごすようにしたり調整してあげると良いのかなぁと思います☺️