
コメント

ママリ
うちも同じ新2年生の息子いてます✋
ちゃんと理由伝えて断れたの凄いなと思いました👏しかもその理由がお腹すきすぎてって、可愛すぎますね🥹💕
でも心配になるきもちわかります!大丈夫?!みたいな感じですよね💦

はじめてのママリ🔰
子供ってそんな感じだと思いますよ☺️割と自分の気分で誘ったり断られたりが普通かと思います。いじめの匂いとかしなければ見守る、で大丈夫かと思います☺️
うちの子4年生ですが、お友達を誘っても、早く妹やママに会いたいから走って帰るって理由で断られたり、逆に娘も今日は1人でのんびりしたい(友達が嫌いなわけじゃなく1人でぼーっとしながら帰りたい)とかで断るって、ありますよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🌼
確かにすごく自分の気持ちを優先している感じがします❕
大人の感覚からすると「えっ大丈夫⁉️」って不安になってしまいますが、子供たちの世界からすると当たり前なのかもしれないですね🤗
本人の感覚を否定することなく、見守っていきたいと思いました😊- 16時間前
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます🥺✨
お子さん、2年生同級生ですね💕
うちの長男はなんか心の成長が他のお子さんよりもゆっくりな感じで、周りのお友達は割としっかりしているように見えて親としては心配になります😲💦
あまり干渉しすぎないように聞かないようにしていますが、やはり新しいクラスのことは気になってしまい😂
ママリ
うちも成長ゆっくりタイプで、まだ1人で登下校も怖いらしいので、1人で下校できるだけでも凄いなと思っちゃいました👏
新しいクラス心配ですよね~😭わかりますっ!でも子供なので多分すぐお友達できるんじゃないでしょうか💡自分にもそう言い聞かせてあまり心配しないように心掛けてます笑