※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん🦄
ココロ・悩み

保育園の夏のランチ会に参加したくないが、役員から場所の希望を聞かれた。どう対応すれば良いか悩んでいる。


田舎で人数も少ない上の子の保育園では、毎年夏の参観日の後にママ達だけでランチ会が恒例です。
仕事で忙しいママさん以外はもうほぼ強制のような感じです。。。
上の子のクラスのママさんがほぼ全員苦手で、昨年は付き合いもあるし渋々行きましたが今年は行くつもりはありませんでした。


ランチ会を取りまとめるのは本年度の役員ですが、
昨日保育園に送って行く時に役員の人にたまたま会って、下の子を自宅保育しているため「今度のランチ会、○○(私)さんのところの下の子が1番小さいからどこか場所の希望があればこっそり言ってね!」と言われました💦

分かりました、ありがとうございますとは答えましたが正直行きたく無いのでどうしたらいいでしょうか。
場所だけ指定しておいて行かないのもなぁと思ったり、参観日の日程は6月末なので今から予定があって行けないと言うのもおかしいし。。と気にしいなので色々考えてしまいます。
どなたかアドバイスいただきたいです。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら、行きたくない自分の気持ちは大事にしたいので、主さんのように
「ありがとうございますぅー」の挨拶だけで濁して
場所指定もせず、
日が近づいたらどうしても外せない予定入ったと嘘つきますね。

そんな恒例、行きたい人だけでいいですよ。
行きたくない人もいるわけだし。
保育園の行事ならまだしも。

保護者の繋がりを…と言われる方もいらっしゃるかと思いますが、
輪を広めたり深めたりする方法は他にもあるし、したけらば自らできますからね。
私なら行きません。

  • ママリん🦄

    ママリん🦄

    コメントありがとうございます。

    そうですよね、入園と同時に速攻クラスのグループLINEもできてそこで3年間よろしくお願いしますと挨拶しあったり、行事の写真を共有したり。。もうだるくて。
    どの学年も同じようです。
    小学生になったら他の保育園も一緒になり大人数になるのですが、うちの保育園は他園のママさんたちからは団結力があると煙たがられているようです。

    多分会うたびに場所どこがいい?と聞かれそうなので、その時はどこでも大丈夫です〜と濁す感じでいいですかね??💦
    もうほんとに憂鬱です。

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あぁ…でたでたグループLINE… 
    娘の園は以前トラブルがあり、クラスLINE作るの禁止になりましたよ。
    よかったと思いましたε-(´∀`*)ホッ

    小学校に上がりましたが、どうなることやら…初めてなのでドキドキです。

    • 4月9日
  • ママリん🦄

    ママリん🦄

    グループLINE禁止羨ましい😭
    こちらは禁止になる事はなさそうです。。

    小学校は他の園も一緒になる感じですか??
    親同士の繋がりもほんと大事かとは思いますが、子無しでわざわざランチってて思います。
    ほんと行きたい人だけでいいですよね。

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    田舎の小学校でして…いろんな園から集まってますよ。
    私は本当に仲良しの友達としか、ランチ行かないので、
    もしもクラスでママ友ランチ会あったとしても、おそらく行かないと思います。
    行きたい人だけでいいですよ。
    来なかった人のことを悪く言う人もいないと思うし(笑)

    • 4月10日
  • ママリん🦄

    ママリん🦄

    私も同じです。
    仲良い人としか行かないです💦
    仲良くもない人たちと行っても時間と無駄と思ってしまって。
    まだ参観日の日程は出ていませんが、日程が出たら早めに断ろうかなと思います。

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

うちの園もそういうのあるっぽいですが、私含め3人くらい完全に不参加ですよ😂
うちも他のおうちも、それで子供が仲間外れにされるとかは全くないです!

法事と重なりそうだから、また日程出て行けそうなら改めてお願いしますとかじゃだめですか?💦

  • ママリん🦄

    ママリん🦄

    コメントありがとうございます。

    はじめてのママリ🔰さんの所でもあるんですね💦
    私はほんっとに行きたくないのですが他のママさん達はもー楽しみで!って感じの人ばかりです。。。
    確かにママさん達と全然仲良くないですが、子ども同士では仲良くしてくれているみたいです。

    法事なら確実ですね!✨
    ですが、すぐ目と鼻の先の家に息子と同じクラスのママさん2人いるのと、法事だと子どもも参観日をお休みさせてってしないとですかね😭

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

「分かりました、ありがとうございました」と返事してしまったので、相手はママリんさんの返事を待ってるので、断るならすぐ断るべきだし、だらだら返事に悩むくらいならたった一回のランチ会ですし参加するのも選択肢かなと。

  • ママリん🦄

    ママリん🦄

    コメントありがとうございます。
    そうなんですよね、たった年に1回だからと思って昨年行きましたがやっぱり無理で。。
    役員さんも困るので早めに何か理由考えて断ろうと思います。

    • 4月9日