※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

20週で子宮頸管長3.1cmで短めと言われました。同じような状況だった方、…

20週で子宮頸管長3.1cmで短めと言われました。

同じような状況だった方、その後出産までどのような経過だったか、教えていただけませんか🥺?

上の子もいて、夫が毎日21時頃まで仕事なため、出来れば入院したくないなと思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

5年前ですが
20週で30ミリでになり厳しい病院だったので即入院で点滴スタート。(NICUがない病院なので、万が一万が一で、他の院よりかなり厳し目でした)

28週でメンタルが耐えれず、点滴抜いて退院しようと言う話になりましたが、抜くと張り返しで15ミリになり、大きな病院に転院。

36週1日まで点滴に繋がれた入院生活でした🥲
点滴抜いて3日で生まれましたが大きく元気でした。

2人目は縛る手術をしたり、点滴は推奨しない傾向にあるみたいだったので、医療がまた全然変わってるかと思います

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院によるんですね!
    今のところお腹張ったら安静にしてねとかしか言われてなくて、お腹が張る感覚もいまいち分からないので不安です😢
    手術でどうにかなるなら、入院は避けたいですね。

    • 4時間前
ラティ

私も体質柄切迫になりやすいのですが、ずっと張りどめ飲んでて。
週数関係なく25mmだと即入院でした。
(↑は病院によると思います)

2人目はこれで入院したので、3人目からはシロッカー受けてます。
やはり切迫早産にはなりますが、入院は回避してます🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院回避出来るなら、手術したいですが、入院した方が早産になるリスクを抑えられるなら、その方がいいのかなと不安になってます😢

    • 4時間前
  • ラティ

    ラティ

    まぁ 手術したところでならない訳じゃないので、お守り的な感じですが。
    入院なら もしなにかあってもすぐ対応できますね🥺

    • 4時間前