
幼稚園、今日が初登園でした!門のところで親とバイバイして、子どもが1…
幼稚園、今日が初登園でした!
門のところで親とバイバイして、
子どもが1人で下駄箱まで歩いていくスタイルでした。
どこに行ったらいいの?って感じで歩いていて、
心配になりました😭😭😭
下駄箱についても、
どうしたらいいんだろう?って感じで立っていて
すごくもどかしい気持ちになりました😭😭😭
は〜〜〜心配です!!💦💦💦
幼稚園は、大体こんな感じですか?
保育園が手厚かったので、ビックリしてしまいました😳
こうやって自立心を育んでいくんですかね🥹
落ち着かなくて、誰かとお話したくて、投稿してしまいました!!
入園・進級でドキドキしているママさん、
一緒に頑張りましょう😭😭😭
- 新米ママ(3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは1週間親がつきっきり、様子見て大丈夫そうなら1週間後以降は離れて(とは言え1時間)、それが1ヶ月続くって感じらしいです。
入園もうすぐです!
幼稚園によるんですね😳

にな
うちの子は去年年少で入園しましたが、同じ感じでした😭
心配になりますよね!靴箱どこ?部屋どうやって行くの???はてなばっかりでした🤣
フラフラしてやっと先生が連れてってもらってと繰り返し慣れました💦
年中になりましたが、部屋が変わりそれも迷子になったみたいです🤣
前が手厚いとちょっと戸惑いそうですね😭
入園おめでとうございます🌸
-
新米ママ
同じ感じでしたか😭
そうなんです!
親ですら、はてなばっかりなのに
子供は大丈夫なのか〜〜〜大丈夫なわけないよな〜〜〜と心配になっちゃいました😫💦💦
許されるのならついて行きたかったです😭笑
お子さん、何日かして慣れましたか?😭
わが子は、もう幼稚園いや!と言っていて困っております💦
慣れてきたら楽しく通えるかな🥲
コメントありがとうございます🌸- 59分前
新米ママ
コメントありがとうございます!
私もつきっきりになりたいです🥹
子どもにやさしい幼稚園ですね🥹
初日なので、てっきり下駄箱までは一緒に行くと思っていたので
ビックリでした😭😭😭
わりと放置主義なのかな?😭😭😭
はじめてのママリ🔰
自立を促す的な狙いなんですかね?!
親としては不安になりますよね😳💦
お子さん泣かずに頑張りましたね!
うちの幼稚園は子どもにとってとても良い幼稚園ですが、親は色々手が必要なので人気ないです😱
新米ママ
ありがとうございます🥹
お迎えに行ってから、幼稚園いや!とずっと言っていて困ったものです…💦
保護者の出番が多いのもそれはそれで大変ですよね😭
人間関係も気を使いますもんね😭
幼稚園入ったら少しは楽になるかな?なんて思っていたのですが、
しばらくメンタルケアが大変そうです😱😱😱