※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るりか
家族・旦那

現在5歳と3ヶ月の子どもが2人います。今私は育休中で収入がない状態です…

現在5歳と3ヶ月の子どもが2人います。
今私は育休中で収入がない状態です。
去年の夏に旦那の転職で都会から田舎のほうに住むことになり、車が必要になってしまいました。
たまたま実家に住んでいる妹が、新しい車を買うとのことで
車を譲ってもらえることになりました。
ですが、2人目が産まれてから新しく購入した新生児用のチャイルドシートが車が古かった為、合いませんでした。
なので5歳の上の子のジュニアシートしかつけることができないのが現状です。
幸い幼稚園が近いので歩きで行っていますが、やはり田舎なので車の必要性を感じています。

また、里帰りしてから車のフロントガラスにヒビが入っており修理するのに10万ほどかかるのと、6月末で車検があるので近々20万くらいはかかります。
それを旦那に話すと車を買った方がいいんじゃないかと
いう話になってます。
ですが旦那がお金を出してくれると思いきや、少し出してあげるくらいのスタンスなんです😩
元々旦那はお金にシビアでケチです。
私が働いているならまだしも、今収入がないため厳しいです。
また、旦那は出張もたびたびあるので平日はワンオペがほとんどで急病などの時も車は必要だと感じてます。

そこでみなさまにお聞きしたいのですが
こういう現状の場合、お金などどうされますか?

コメント

もも🔰

カーリース、親に買ってもらう、マイカーローンのどれかしかないですよね!
出産祝いで車を親から貰う人もちらほら聞きます!

  • るりか

    るりか

    貴重なご意見ありがとうございます😭
    親は最近どちらも車を買ったばかりでいいづらくて💦
    親は旦那が好きではないのでお礼も言わないし、お金出すのが当たり前と旦那に思われたくないそうです(笑)
    私が困っているなら出してあげたいそうなんですが💦

    • 6時間前