※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(  '-' )(  '-' )
産婦人科・小児科

この前からずっと質問させてもらってるものです😵‍💫😵‍💫私が産後退院して…

この前からずっと質問させてもらってるものです😵‍💫😵‍💫
私が産後退院してすぐ風邪をひき、それが移ったのかはわかりませんが、生後18日の新生児に鼻水鼻づまり咳の症状が続いています。4日前に小児科にもつれていきましたが、新生児はよくあると、またぐったりしたり熱がでたり飲まなくなったりおしっこしなくなったら連れてきてといわれました。
今のところその症状はなく、熱はないしよく飲むしうんちもよくでます。鼻水はこまめに吸ってあげた方がいいと聞き、じゅるじゅるしてるときや、垂れてる時、息苦しそうなときに吸い取ったのですが、吸いすぎたのかたまに血混じりの鼻水がでてくるように😭😭😭
部屋も加湿して、温めたタオルを鼻に当てたり、傾斜つけたところでねかしたり(ベッドの傾斜だとあまり意味無い感じしたのでずっと抱っこしてます。)色々しているのですが、しんどそうでほんとに見てられないです😭😭😭😭
今日の朝方から咳が酷くなり始めていて、また小児科に連れていきたいのですが、熱もなくグッタリもしていないため新生児ですし薬も出せないとのことでまた見て終わりだと思います。どうしてあげたらいいのでしょうか。新生児あるあるなのですか?またRSなどは絶対熱がでてグッタリするものなのでしょうか?😵‍💫
前に質問したさいに、新生児は風邪をひきませんよと回答してくださった方がいたのですがそれは本当ですか??風邪じゃないとしたらこれはなんなのでしょうか?😭
沢山質問してしまってすいません………

コメント

mk🔰

新生児でも風邪をひくことはあると思います💦
母親の免疫があるのでひきにくいという事なだけで全くひかないことはないです😰

月齢が小さい頃同じように熱なしの鼻水が出ました💦
夜中もズルズルでこまめに起きるしミルクも飲みにくくてむせたりするのでほんとに大丈夫か!?って感じですごく凄く心配でした🥲
こまめに鼻を吸いすぎて鼻の入口の粘膜が皮めくれになってしまい、そこから鼻吸いをやめてましたがうちはなぜかそのタイミングで良くなってきました😌

しばらくは私が縦抱きのままソファで座って夜寝かせてて、体もバキバキ、心配もありメンタルも体力もやられてました😰

はじめてのママリ

新生児だと心配ですよね💦
風邪は新生児でもひくと思います!
お医者さんが言ってる通り、何も処置はしてもらえないと思います💦

鼻はまだ小さいのでよく詰まるし鼻水も上手く出来ないので、今されてるようにこまめに吸うのがいいと思います!
RSは発熱して、たぶんもっと咳き込むと思います😭
上の子なりましたが、明らかに分かるくらいゲホゲホと咳をします😭

とにかく今はしっかり飲ませる、こまめに鼻水を吸う、部屋や衣服を出来るだけ快適にする!だと思います💦