

はじめてのママリ🔰
昔は、親が人と比べてたので私も人と自分を比べてましたが、
大人になってからその考えは幸せじゃないと気づいて、自分に照らし合わせる事はやめました☺️
今の自分も充分何不自由なく楽しく幸せなので、他の人を見ても、楽しそうだなぁ綺麗にしてるなぁと思うだけで、自分は‥ってなりません😂

はじめてのママリ🔰
キラキラしてる人はみんな努力してる
そう考えてます。勉強ができる人、綺麗な人、仕事ができる人みんな努力してる私も頑張ればなれる。そのスタンスで生きてます

ちょこ
昔は、ひねくれてました😂
今は、TikTokとかを参考にして、私も綺麗になりたい!って思って真似してますよ🥰
自分に合う物に出会えたり、前向きになった気がします😊

ままり
素敵な人だな。私もこうなりたいな✨、と思いますね。
自分の幸せに気づいている人は、自分よりも優れている人(見た目、容姿、学、お金等)と出会っても、嫉妬や妬む心情を持たないと思います😄
私は最低限の幸せ(家族が元気、布団で安心して寝られる、お腹いっぱい食べれる)で満たされているので、他人に対して羨ましいとか全くないです。
20代ではまだ気づいていなくて、30代後半から、自分ってめちゃくちゃ幸せなんだなって気づきましたね😄

はじめてのママリ🔰
えー、昔から比べたこともないです😅
SNSもやらないし、元々他人にそんなに興味がないからかも😂
そうなりたいとも思わないし、人は人、自分は自分って感じです💦

ママリ
昔っからそんな感じです😊
容姿に関してはある程度、遺伝的要素などの素材があるものだから、いいなぁ〜💕と思うくらいで嫉妬ではなく、取り入れられるものを取り入れたいと思う方なので、メイクなど、高校の頃なんかも友達にアイシャドウ何使ってるのー⁇😍って聞いてみたり。
性格も自分がしてもらったことや見かけたことでほっこりしたことなんかを、自分もタイミングあったら同じようにしてみよーって思ったり。
嫉妬より憧れて近づけるように努力するって感じです😄
あとは、人生一回きりで刻一刻と戻らない時間が過ぎてるんだなーと、子どもの成長なんかを見てるとひしひしと感じるので、負の感情に支配されてる時間が無駄だなと感じてるからかもしれないです😄

はじめてのママリ🔰
最近は、全くないですねー笑
昔はバリバリ他人に嫉妬してました笑
自分のことで精一杯で、他人に興味がなくなったのが1番だと思います😁
あとは、自分なりに満たされているからかなーと思います🙌
満たされてない時は他人が羨ましく見えがちだと思うので😁

ママリ
全く嫉妬しないです。
物心ついた時からそうでした。
母親からは、一歳半下の弟が産まれてから色々我慢させ過ぎたから、あれが欲しい、と言わない子に育ってしまったのかも、悪いことしたと言われました。
あれが欲しいって気持ちが出ないので、あれを持ってる人が妬ましいって気持ちが生まれないです。
あれが欲しいって思ったら、どうしたら手に入るか計画を立てて自力で手に入れられるように努力する感じです😌
いますぐ欲しい!今じゃなきゃダメ!という感じではないから?かもしれないですね。

はじめてのママリ🔰
嫉妬しないですね!
自分は今自分の中で充分幸せなので他人に何も感じないです!羨ましいという感情すらないような…他人は他人、私は私のような考えです!やはり今の自分や今の生活に満たされてるから周りを見てもなんとも思わないですね
むしろ自分の周り見ても自分自身はともかく私の旦那が一番優しいし、私の子どもたちが一番お利口で可愛いって内心思ってますね、絶対口には出しませんが😂笑
なので私幸せだなーって常に思ってる感じです!笑
自分自身に関しては、他人が美人だったり痩せてたりは自分の努力次第でいくらでも変われるので(他人が綺麗なのはその人が努力しているから)自分がんばらなきゃな!って思います🥹

はじめてのママリ🔰
嫉妬はしないですね‥🤔💦
幼稚園ママにめちゃくちゃ良い人でキラキラしてて
ほんっとに素敵な女性いて‥🤣✨
うわぁー🥹✨
何でそんな社交的なのー🥹✨
私には無理ぃーー🥹(出来ないという意味)
でも好きぃーー🥹✨笑
って尊敬の域です🤣
嫉妬‥とやらをしても
何もプラスに変わらないし、
相手の得意な事もあるけど
自分にも得意な事があって
自分に無くても自分に有るものもある!みたいな‥‥笑
そんな考えですね!
出来ない事もある自分も好きなんだと思います!笑←
コメント