
ニンニク嫌いな私とニンニク大好きな旦那とで、朝起きた時の部屋の匂い…
ニンニク嫌いな私とニンニク大好きな旦那とで、朝起きた時の部屋の匂いについて喧嘩になります。
山岡家が大好きな旦那はたまに夜中(夜職副業)食べてそのまま寝ているそうで。
朝起きたら部屋が大変苦しい匂いになっています。
無言で窓を開けて30分後起こしにきたら、やはりまだ臭くて、、
耐えられず臭い、臭い、と連呼してしまいます。
旦那からは、朝から臭い言われまくっていい気分じゃない。じゃあもう食わない!!と言われ喧嘩しました。
大好きな山岡家辞めて欲しいとは言ってないんです。
別で寝ればいい話じゃないですか、、、(?)
じゃあ食べた日は別で寝よう。と提案しましたが、受け入れてもらえず、どうすることが良いのかわかりません。
私もニンニク食べてニンニクの匂いにすれば?と思うかもしれませんが、ニンニクの匂いが嫌いで基本食べたくありませんのでその返事はご遠慮ください。
- あ。(1歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
いや別で寝ろよ笑って思いましたがそれを受け入れずもう食べないと言うならオッケー!ありがと!でいいと思います。笑

はじめてのママリ🔰
食べた日は別で寝ようって、寝室を別にしようってことですか?それとも帰って来なくていいってことですか??
元旦那との話になってしまいますが、私はチョコレートが本当に大好きでしたが、元旦那はチョコレートの匂いすら無理で、私が少しでも食べてるとウェー🤮ってやりながら窓全開にされたりしてました。
こちらからしたら本当に好物なのでやめるのは無理で。でも一緒に暮らしてるから旦那がいる時に食べないのも無駄で窮屈で仕方なかったです。。。
当時の私が思ってたことは、ゲテモノ食べてるわけじゃないし、できる限り配慮はしてるんだから、そんなに露骨に否定しなくていいじゃん。。。とは思ってました。
なので、臭い臭い連呼はしなくていいんじゃないかなんと、思いました。
そっと換気しておくとか。
-
あ。
コメントありがとうございます。
参考までにできる限りの配慮を教えて欲しいです、!
家に帰ってくるな、食べるな。とは言ってないです。- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
私がしてたことは、車の中(匂いがこもりそうなところ)や、目の前で食べないとかでしたね。それでも露骨に嫌そうにされてると、たったそれだけでも、じゃーもうチョコレート好きな人と一緒にいたい。って思うほど苦痛でした。。。例えばですが主さんが大好物なものや、食べ物じゃなくても、趣味とか?なにかありませんか?
それを露骨に嫌そうに発狂じみたことされたら嫌じゃないですか??- 2時間前
-
あ。
義祖母がそうなので少し気持ちはわかりますけど、(シチューをご飯にかける、コーンスープにご飯を入れる)を好きでやってるから言われても流せますし、どうでもいいんです。。
人の気持ちわからなすぎてすいません、。
チョコレートのように食べて数分で匂いが消えるものならその配慮で充分、配慮してくれてる!と思うのですが。
夜中起きた時、朝起きた時、と苦痛な時間が長い、場合は寝室を別にする、が一番の解決策だと思うのです。
これが私なりの考慮だと思うんですけど残酷ですかね🤔- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
別にするのはいいと思いますが、そこまで譲れないなら、主さんが別室に行くのが話早いんじゃないですかね、、、。夜中起きて匂い無理!ってなったら別室に移動して寝るとか?
旦那さんも食べるのはいいけど、配慮として、ブレスケアとか?リンゴジュース飲むとか?匂いケアはしてほしいと頼むとか。- 1時間前

はじめてのママリ🔰
寝室別でいいと思います😊
私は旦那の臭いが無理なので寝室別です😅
コメント