
旦那と別居し、私は弁護士を立てています。直接的な連絡は避けるように…
旦那と別居し、私は弁護士を立てています。
直接的な連絡は避けるように言ってもらっていますが明け方旦那から連絡が来ました。
文面的に義母が旦那のラインを使って打っている感じです。
旦那は親に逆らえません。
今弁護士さんにも連絡を仰いでいるところなのですが、
会社から保険証を返して欲しいと催促くることなんてあるんですかね?😒
ちなみに義両親は私への嫌がらせで、配偶者控除を受けながら、『お前を扶養から抜いたから保険証返せ!』と私を無保険にさせようとし、躍起していました。
しかし私が父親を連れてきたところ義父、旦那が動揺し、その話は無しになりました。
なので私が気に入らないため、また保険証を返せといういやがらせを始めたのかなと思っています。
そもそも弁護士さんが、旦那の源泉徴収票を送れとと伝えてくれたのに、それはやっていないのに
保険証返せ!って順序違くない?と思いませんか?😒
義両親はこだわりがあるため、『保険証を返してもらう』という執念を持ったらとことんそれにこだわるのでそのせいだとも思います。
どう思いますか?😒
- ママリ
コメント

ママリ
離婚なんて人生において重大なことを、義母の言いなり…良い歳してなにやってんだよ、と思いますね。
子供いるんですよね?子供いるのに、これでは…と思いました。

まい
まだ離婚はしていないんですか???
お互い話が進み離婚に向けていっているなら旦那さんの扶養を抜け保険証を返し国保などに一時的に入ってはどうですか??
旦那さんが仮に奥さんを扶養から既に外している状態で奥さんが医者など受信した場合10割の金額が奥さんに請求もしくは旦那さんにきます!
-
ママリ
旦那側は、配偶者控除を受けながら私を無保険にするという嫌がらせをしようとしていたのです。
私も国保に入るのは構わないので、
『なら健康保険資格喪失証明書ください』と伝えたのですが、
実はまだ扶養に入れていて、自分たちは得して私から嫌がらせのために保険証を返せと言っていたことが判明していました。
なので全然構わないんですよね。
ただ弁護士さんの話は無視して、
源泉徴収票は送らないわ、直接私に連絡してくるわで話にならないんですよ。- 6時間前

まい
なるほど、、、それなら保険証は返さなくていいと思います。
それでも返せと言うのであればこうゆうことをしようとしていると旦那さんの会社に報告したほうがいいと思います!
ママリ
回答ありがとうございます😭
子供います。義母、義父がいつもしゃしゃり出てくるのでこんな何もできない旦那になるべくしてなったって感じです😭