※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
remi
その他の疑問

明日は小学校の入学式です!質問なのですが…教室の机にお道具箱とかセッ…

明日は小学校の入学式です!

質問なのですが…
教室の机にお道具箱とかセットすると思うのですが
入学式の持ち物欄には記載はないです。

親が子どもの教室で準備する時間などはあるのでしょうか?😅

コメント

はじめてのママリ

朝早めに行ったので時間はありましたが、持ってきている方がいなかったです😣今日から登校ですが、明日以降持たせようと思ってます!

くろーばー

うちは持ち物に書いてないもの(お道具箱なども)は持って来ないでくださいってなってます。
後日、指定された日に子ども自身が持っていき、各々が先生に教えてもらいながらセットします。
学校に着いてクラス分けを見て親子で教室まで行き、そこでバイバイなので子どもの教室で準備などする時間はありません。

はじめてのママリ🔰

翌日以降に持ってきてと言われますよ☺️
入学式は基本的に手ぶら登校なので(ランドセルもいらない)何も荷物はないはずです!
先生がちゃんと説明してくれるので、お子さんが使うものですし自分でやらせた方がいいですよ😭

ママ

うちは親が教室で準備することはなかったです!
お道具箱等は翌日以降に持って行く手紙が入学式が翌日に配布されました😊

ゆき

うちの学校は
持ち物に記載されていないですが
みんな普通に持ってきていて、
入学式の受付を教室で
済ませたら教室で待機する時間が
あるので、
その時間に机の中に
入れておいてました!
お道具箱けっこう重たいので
子供に持たせるのは
大変かなと思って
みんなやってるみたいです!

はじめてのママリ

学校で準備する時間はなかったです!
うちの学校は入学式の日に配布するので大きい袋を持ってきてくださいという指定あり、子供は教室に行きますが親はそのまま体育館へ。

今後の予定のところに、何日の持ち物はこれ。など記載がありました。
一気に全部持ってくるような感じではなかったので、必要な日までに記名してそれまでは自宅で保管しておいた方がよさそうでした。

あかね

うちは記載はなかったですが入学式に持ってきてもいいですよって言われたので入学式の時持って行って教室で子供たちと説明受けてる時に入れました!