
入園式について今度息子の園で入園式があります息子は年中さんになるの…
入園式について
今度息子の園で入園式があります
息子は年中さんになるのですが
絶対参加して下さいとかではなく
これたら皆でお祝いしましょうという感じで
欠席の連絡もいらないようです。
息子は1号なので今は春休み中です。
元々行き渋りが少しあり(めちゃくちゃ拒否することはなく三学期は泣くこともなく登園できました)
今春休みなおかつ、先生も変わってるかもしれないので
大泣きすると思います(毎日今日幼児園ある?て聞いてきてないと言うとほっとした顔をします)
元々初めての行事などに不安になりやすく、泣くこともあるので(保育参観は泣くことも泣く楽しそうに参加できます。)式中に泣いたりするとご迷惑かなと思い明日は欠席させようと思っているのですが
皆さんならどうされますか??
専業主婦なので欠席させることに関しては問題ありません。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント

まぬーる
始業式からでオッケーです!!!!!!

はじめてのママリ🔰
主役は入園するお友達だと思うので、
泣いちゃったりしてないかな?と心配になってしまうと思うので、お休みさせるかなと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうなんです。
親御さんからしたら
お子さんの大切な1日なのにと思うと
大丈夫かなと心配で😭- 4時間前

ママリ
初めての行事に不安感があるのなら、むしろ少しでも連れて行ってもいいかもと思います。
…無理なら帰ればいいので🙂
いつかは初めてがくるので、年齢が高くなるとハードルがどんどん上がります🥲
うちの息子も初めてのことへの不安感が強くて…大変でした。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
2時間ほどらしく年中さんは
式には参加するというより(去年息子が年少で入園したときは年長さんが出迎えてくれて歌とかを歌ってくれたので開場にいるというのはないのかもしれません) 少し考えてしまいます。
上にお子さんがいらっしゃるんですね!今何歳になられたのでしょうか?- 4時間前

3-613&7-113
私も、途中退席覚悟で連れて行きます。
もうすぐ新学期が始まりますし、幼稚園の雰囲気を感じる(思い出す)良いきっかけになると思うからです。ただ、あくまで主役ではないので新入園児に迷惑を掛ける場合は即退室とします。
まぬーる
今息子さんがやらなければいけないことは、新しいクラスと先生に慣れることですから☺
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そう言っていただけて少し肩の荷がおりました😭