※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園、この中だったらどこがいいと思いますか?😓前提として、私は自転…

幼稚園、この中だったらどこがいいと思いますか?😓

前提として、私は自転車や車の運転が苦手なのでなるべく乗りたくないです😱

①の園
徒歩6分、徒歩か自転車で通う
給食週4日
定員160名

②の園
徒歩14分、バスが家の前まで迎えにきてくれる
給食週3日
定員320名

③の園
徒歩15分、徒歩か自転車で通う
給食週5日
定員210名

コメント

はじめてのママリ🔰

①か②ですね。
でも自転車や車が苦手なら①がいいと思います。
子供の人数も多曇り少なくもなく程よいし週4給食ですよね。

徒歩17分位の所に①みたいな人数の園②みたいな給食の回数でバスで通ってだけど自転車で行く事も結構あってそれが毎回歩きだったら私はしんどかったろうなって思ってます。
天候悪い日や子供が一緒の日もあるし行事などは車禁止の場合もあって徒歩か自転車のみでした。
お弁当作るの苦手だけどお弁当の回数については慣れました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供の人数多くもなく少なくもなく、、です!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

お弁当作りたくないので③です笑
ただ、下にお子さんがいるとかなら送迎は手間があるので②か①ですね…。

はじめてのママリ🔰

②です!
送迎が楽なのが一番です✨
でも食事を作るのが苦手とかがあれば①ですかね💦
③はきついと思います。

はじめてのママリ🔰

私もお弁当作りたくないので自転車で③を選びますが、徒歩なら①かな…

km

①ですかね。
①か③かなって思いましたが、夏場とか徒歩往復30分はきついなと…。

①は給食週4日とありますが、お弁当なんですか?
うちの子が通ってた幼稚園も給食は週4日でしたが、給食がない日(水曜日)はお昼までだったのでお弁当すらなく、自宅でご飯だったので私はそこまで苦痛ではありませんでした😌

アテ

①にします。
②もいいとは思いますが何かあった時に幼稚園まで行くのに徒歩だと近いに越したことはないかなと思います。
うちは自転車送迎でしたが、悪天候の時は大変でした💦
園までの距離は結構大事です!

ママリ

①ですね。
バスはプレの期間は乗れない、とかないですか?

スポンジ

体調不良のことなど考えると1ですね。